
【動画】ツール・ド・北海道 事故後11日にやっと記者会見 会見の内容は「事故車が入った時間などは調査中」とグダグダ会見「好きだったツール・ド・北海道はこんな運営だったのか…」
【動画】ツール・ド・北海道 事故後11日にやっと記者会見 会見の内容は「事故車が入った時間などは調査中」とグダグダ会見
更新日:
ringoさん
VIEW
【動画】ツール・ド・北海道 事故後11日にやっと記者会見 会見の内容は「事故車が入った時間などは調査中」とグダグダ会見
自転車ロードレース「ツール・ド・北海道」の死亡事故は、発生から10日余り…大会を主催、運営する協会は19日午後、初めて会見したものの「事故車がコースに入った時間などは調査中」とし、今後の安全対策などは「第三者を含めた検討チームで進める」と説明するにとどまりました。
8日午前11時37分ごろ、上富良野町の道道で、国内最大規模の自転車ロードレース「ツール・ド・北海道」に出場していた中央大学の4年生、五十嵐洸太(いからし・こうた)さん21歳が反対車線の乗用車と正面衝突し、死亡しました。
出典:「ツール・ド・北海道」死亡事故、協会が初めて会見して謝罪も「事故車が入った時間などは調査中…今後の安全対策は第三者を含めたチームで検討」(HBCニュース北海道) - Yahoo!ニュース
🔔ごご4時からLIVE配信…レース中に選手が対向車と衝突し死亡 事故から11日 主催協会がようやく会見 "事故の状況"を説明 「ツール・ド・北海道2023」
出典元:YouTube
自転車ロードレース「ツール・ド・北海道2023」で9月8日、上川管内上富良野町でレース中の自転車が乗用車と衝突して男子選手が死亡しました。事故の原因は何が考えられるのでしょうか。選手として同大会に出...
砂田弓弦さんのコメント記事を読んできました。
— うーすけ (@nansy_or_nancy) September 19, 2023
欧州のレースを中継で見ていてもわからない、カメラには映らない所での主催者の安全への努力がある事がわかります。
色々難しいとは思いますが、国内レースも選手の安全を第一に考えた運営を再考願います。#ツールド北海道https://t.co/D8HvEU1u8B
ツールド北海道の件今知ったけど怖すぎワロタ
— すおためー (@s6evo_snt) September 19, 2023
車やバイクで同じことするか?しないよな?
ツールド北海道の事故を受けて、再確認したところ色々と段取り不足な部分が現れたのだろうか。
— Takayuki Koike (@t_koike_1027) September 19, 2023
何も事故なく終われると良いのだが。
スペースで言ってたツールド北海道、なんだかすごいことになっちゃいましたね。来年度できるんですかねこれ。
— みおん (@mion_ccc) September 19, 2023
ツールド北海道会見遅すぎん??
— なすび (@_nasubi__) September 19, 2023
ツールド北海道の会見ちょっと見ちゃってるけど…まず笑うな。あと質問が全然本質を突けていない。
— 黒くま( •̀(ェ)•́ )/♡ (@FABtronika) September 19, 2023
ツールド北海道も
— lab-com@K1600B (@Labrador_com) September 19, 2023
運営が高齢者ボランティア
ばかりのようで
🔔午後4時からLIVE配信…
— 北海道ニュースUHB (@uhbnews_uhb) September 19, 2023
レース中に選手が対向車と衝突し死亡 事故から11日 主催協会がようやく会見 "事故の状況"を説明 「ツール・ド・北海道2023」#北海道ニュースUHB #北海道 #ツールド北海道 #自転車 #レース #事故 #死亡 #北海道札幌市 #会見https://t.co/qqdEpi58Wm
ツールド北海道の主催者による会見が本日(9/19)午後4時から開催されるようです。
— ざっきー/The Key<アクロバティックな巫女> (@Photo_The_Key) September 19, 2023
YouTubeでLive配信されるようですね。 https://t.co/CLUSKZIaRi
選手次第でしょ
— 和 (@kazu_azumino) September 19, 2023
ツールド北海道のように、ルール違反が染みついている選手やチーム関係者が一人でもいるとオワル
事務局の準備なんか関係ない
自分が勝てば良い
自分のためならルール違反は当然
落車や事故があれば、責任は事務局にあると考えるのがロードレース客
選手じゃない客だ
救いがない https://t.co/bBEJ8QcByF
UCIレース
— LinkTOHOKU (@LinkTOHOKU) September 18, 2023
ツールド九州がまもなく開催されますが
熊本エリア
地域住民、地元から
準備が不充分ではないか?
このまま開催すべきではない
と反対運動があるようです
我々も耳が痛い話でもありますし
事実であれば、開催中止
または延期すべきですし
初開催ゆえの難題
事務局が乗り切れるかですね
コメントを投稿する