
【悲報】博多ラーメンでぶちゃん 同一人物による複数回の10名予約キャンセル被害「弁護士に動いてもらうことにしました」
【悲報】多ラーメンでぶちゃん 同一人物による複数回の10名予約キャンセル被害「弁護士に動いてもらうことにしました」
更新日:
ringoさん
VIEW
【悲報】多ラーメンでぶちゃん 同一人物による複数回の10名予約キャンセル被害「弁護士に動いてもらうことにしました」
「10名予約のキャンセル連発する人がおりまして」
店主は18日、「10名予約のキャンセル連発する人がおりまして。顧問弁護士に動いてもらうことになりました」と報告し、「良い子のみんな! こんなイタズラは真似しちゃダメだぞ!」と呼びかけた。
投稿では、「連絡無しキャンセル14回」とし、サイト上の予約管理ページのスクリーンショットも公開。顧客詳細欄によると、同一人物によるキャンセルは7月11日~9月19日の期間で5回にのぼり、サイトを通して来店した回数は0回と記載されている。
店主が訴えた悪質なキャンセルに対し、ユーザーからは「日付みたら連日とかあるしタチが悪い...人間性疑うわ」「絶対許してはいけない」「酷いやつもいるもんだな」「常識的におかしい」「予約システムを止めろとか言う人いるんやけどオペレーション的にいいから店側は使ってる訳で 客側のモラルの問題やと思います」といった声が寄せられた。
出典:人気ラーメン店「10名予約キャンセル」連続被害...「人間性疑うわ」同情相次ぐ 背油料金苦情への反論で話題(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース
博多ラーメン「でぶちゃん」でインフルエンサーが背脂多めで頼んで追加料金取られたと投稿→「なんでも無料だと思っているのか」と店主が反論して炎上。博多ラーメンなど。
東京・高田馬場にある「博多ラーメンでぶちゃん」スマホの「ながら利用」禁止に 配慮求めても逆ギレ。
10名予約のキャンセル連発する人がおりまして。
— 博多ラーメンでぶちゃん・甲斐康太 (@DevchanRamen) September 18, 2023
顧問弁護士に動いてもらうことになりました。
良い子のみんな!
こんなイタズラは真似しちゃダメだぞ!
連絡無しキャンセル14回 pic.twitter.com/wzmKBlubp7
恨まれて良い事ない実例だな。
— yamayama (@yamayam40461721) September 18, 2023
顧問弁護士居ますなんて無駄な脅しなんて意味なくただただ店が損するのみ。
これからも続きそうね https://t.co/rcW3kJN1Db
オアシス弁護士事務所
— 博多ラーメンでぶちゃん・甲斐康太 (@DevchanRamen) September 18, 2023
中川弁護士です。
確認されてはいかがですか?
脅しかどうかはっきりしますよ。
5年前から顧問弁護士です。
私は裁判2回やってて無敗です。
いまから3回目ありますが頼りになる弁護士先生です。 https://t.co/TGawJPKpdT
無敗とかそう言う事では無く日本の法律上お金が取れないと言う事。少額民事訴訟もあるがする側が損になる為まず脅し文句で顧問弁護士居ますだとか言うしかないと言う事
— yamayama (@yamayam40461721) September 18, 2023
私も築地に居ますけど出来るなら使いたくないしね
分かりやすく言うと20万以内の被害額で面倒臭い手続きを連発する?
— yamayama (@yamayam40461721) September 18, 2023
そこ恨まれて突かれ続けたら疲弊するよ店として
それを弁護士が
— 博多ラーメンでぶちゃん・甲斐康太 (@DevchanRamen) September 18, 2023
飲食店の被害の事例として
とことんやって警鐘ならしましょうとやる気だったとしたらどうですか??幸い私はSNSでのアジテーションは得意なほうです。、
金銭問わずやるなら是非やって欲しい。
— yamayama (@yamayam40461721) September 18, 2023
キャンセルなんてもっての他だし。
恨みを買った影響はあるんだろうなと気にしてるだけ。諸刃の剣にならないなら最高
ホットペッパーにも開示請求しますが
— 博多ラーメンでぶちゃん・甲斐康太 (@DevchanRamen) September 18, 2023
今ところ、おそらく予約でポイント稼ぎして
しこたま貯めたポイントをどこかで使い飲食するという
詐欺に該当なのではという見解だそうです。
開示請求は弁護士入れずに10〜30万、入れて特定には20万〜70万ぐらいだったかな
— yamayama (@yamayam40461721) September 18, 2023
詐欺での立件はなかなか難しい上に刑事と民事の話しになり仮に刑事で捕まれば大体お金は返って来ないと言うもどかしい状況になるのと
勝っても訴訟費用は相手に負担させられても弁護士費用は掛かる為(不法行為が認められてもほんの一部)まずここを法改正出来る様になればもっと飲食店だけでなくもっと良い社会になるのではと思う。
— yamayama (@yamayam40461721) September 18, 2023
まぁ敵は出来るだけ作らない方が良いよって言いたいだけ。生まれた時から芝浦在住より
敵は多いほうがいい。
— 博多ラーメンでぶちゃん・甲斐康太 (@DevchanRamen) September 18, 2023
選んでその世界におります。
これもエンターテイメントですよ。
私に取ってはヘイターは糧でしかない。
それが成り立つやり方もあるって事です。
楽しんご、鳥羽周作の強メンタルラインで行く気ですな。 こんだけ自負してる人間に興味あるがら見守ってるよ。
— yamayama (@yamayam40461721) September 18, 2023
コメントを投稿する