【悲報】らくらくホン 画面比率がガラケーに合わせてあるためネットすると広告が画面いっぱいで逆に使いづらい「しかも操作が特殊で家族に聞いてもわからない」 【悲報】らくらくホン 画面比率がガラケーに合わせてあるためネットすると広告が画面いっぱいに「しかも操作が特殊で家族に聞いてもわからない」 更新日:2023年08月07日 ringoさん VIEW 【悲報】らくらくホン 画面比率がガラケーに合わせてあるためネットすると広告が画面いっぱいに「しかも操作が特殊で家族に聞いてもわからない」 お年寄りにはらくらくホンがいいとか信じ込んでる人もいると思うんですけど触ってるとこんな状態しょっちゅうですからね、お年寄りがスマホ嫌いにもなるのも当然ですよね_人人人人人人人人_> 画面全部広告 < ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄ pic.twitter.com/9TsUd1ePfr— 山口真弘 (@kizuki_jpn) August 6, 2023 これ本当に迷惑なんだよ!前任者がガラケーしか使えないおじいちゃんだった結果貸与された業務用携帯がらくらくホンで、引き継がされた自分が迷惑してるというね… https://t.co/WOpBv9k2r6— sagamiya3 (@sagamiya3) August 6, 2023 広告ブロックしたら、どんな画面になるんだろうかw— Ashita Tamaki (@ashitama) August 6, 2023 常々性能が悪いこの手の機種は何をやるにも遅くそこで待たされる時間でボケ加速装置になりそうだから「最新ミドルスペックよりも型落ちハイエンドで良い」と新品のスマホにはまず必ずAdblock系の強力なの3つくらい入れてVPNで外部と接続させる私は思っています— 楽しみ🐏🍬🌸🐶🥨🍭🛼 (@Tanosimi3500) August 6, 2023 こんなに酷いなら、ホイホイホンに改名したほうがよさそうですねw— umi (@kaito_umi) August 6, 2023 らくらく不穏…— 古籏一浩 (@openspc) August 6, 2023 しゃーないやんか画面の縦横比や操作方法微に入り細に入り何もかも『前使ってたのと一緒』になるように作られてきた特殊な機種やぞ今時のスマホが縦長狭額縁フルタッチパネル化していたとしても、そんなおしゃれな進化はユーザーの誰もが望まない特殊な機種だ https://t.co/lr6rHW1FEl— アーノルド卿と愉快な業務用マヨネーズ(公式) (@wellkin1945) August 6, 2023 そうそう。システム側で文字サイズを大きくして、広告側がそれを使って全画面表示にする(他のUIは操作させない)というコンボ技。 https://t.co/3JhTeML614— Takashi SASAKI 佐々木隆志 (@TakashiSasaki) August 7, 2023 らくらくホンには広告ブロック機能を標準搭載すべきかもな https://t.co/SJyeqhipNG— beepcap (@beepcap) August 7, 2023 らくらくホン (らくらくスマホ) は操作にクセがありすぎ。昨日、父 (普段別居) からマナーモードの切り替えかたを聞かれたが、画面上のほうをスワイプしてもメニュー出てこないし、ホーム画面のメニューにもない… いろいろ試した結果、電源ボタン長押しにいろいろなスイッチがあることを発見した。 https://t.co/uxC8QUO8nr— Yoshi (@yoshi32768) August 7, 2023 ラクラクホン、若者に理解できないUI構成で性能が低いうえほとんどのサイトのレイアウト常想定されていないので使いづらさMAXなのに通常機より割高なこ、ほんと殺意高いよな。 https://t.co/45hq1ynVPi— アルクリ (@smile_chestnut) August 7, 2023 らくらくホンなんて店員も操作のやり方なんて知らんからなやっぱ適当にiPhone買っとけばええんや https://t.co/Sw7ZOZACzs— 鳩サブレ (@hato_sable1145) August 7, 2023 こういうのを見てしまうと通話オンリーのプランが無難なのかと考えてしまいますね。高齢者が被害に遭いやすいというのも頷けますhttps://t.co/F8vrzmvHDP— 暁(´・ω・`) (@fly_gyo) August 7, 2023 らくらくホンは、逆に使いにくい、使い方が分からないので、普通のスマホが一番。高齢の方に渡すスマホは、型落ちの安い普通のスマホが良いと思います https://t.co/7MYsej2ZnW— 深川 雅司29歳(野党系) (@fukagawa_0910) August 7, 2023 1