詳細検索

検索対象

まとめダネ!
文化庁の著作権セミナ…

文化庁の著作権セミナー「#AIと著作権」内容まとめ 「手描きイラストとAIイラストで著作権侵害の考え方は変わらない」「AI生成物も著作物に当たる可能性」

文化庁の著作権セミナー「#AIと著作権」内容まとめ 「手描きイラストとAIイラストで著作権侵害の考え方は変わらない」「AI生成物も著作物に当たる可能性」

更新日:

文化庁の著作権セミナー「#AIと著作権」内容まとめ 「手描きイラストとAIイラストで著作権侵害の考え方は変わらない」「AI生成物も著作物に当たる可能性」

文化庁の著作権セミナー「#AIと著作権」、終了しました。おおむね著作権法の基本的解説とこれまでの検討経緯を分かりやすく説明する内容で、「AIの開発段階と生成物の利用段階に分けて考えよう」「手描きイラストとAIイラストで著作権侵害の考え方は変わらない」「AI生成物も著作物に当たる可能性が https://t.co/bmV1Be1YmI

2023.06.19 15:04:45

ある」ーといった、これまでよく言われてきたことが紹介されていました。個人的に気になった点を以下、紹介します。

・既存の著作物に類似し、依拠性もあるAI生成物であっても、公衆送信などをせず、利用範囲が私的鑑賞に止まるなら著作権侵害にはならないよ… t.co/x6l975mpJ4

2023.06.19 15:13:42

また、以前もFANBOXで取り上げた「AI術師の創作的寄与」についても最後に言及がありました。ご存じの通り、AIイラストが著作物とされるには創作意図と創作的寄与があることが必要で、創作意図は基本的に容易に認められるとして、AIイラストを作るときの創作的寄与って何?という問題。これについて文化… t.co/50aX3N9Tqw

また、以前もFANBOXで取り上げた「AI術師の創作的寄与」についても最後に言及がありました。ご存じの通り、AIイラストが著作物とされるには創作意図と創作的寄与があることが必要で、創作意図は基本的に容易に認められるとして、AIイラストを作るときの創作的寄与って何?という問題。これについて文化庁側は「結論が出ていない」としつつも、これまでの検討内容として下記のような検討内容を示しました。 「単純な指示に止まる場合はAIが自律的に生成しているので著作物ではない」という前提の上で、特に「大量に生成したイラストの中から生成者が好みのものをピックアップして公表したら創作的寄与が認められる」と読める部分があり、「おっ」と思いました。ここは有識者でも意見が分かれているところですが、最近のAIイラストは複数のControlnetやLamaCleanerを駆使して意図した構図・被写体に相当近づけられるようになりましたから、そうした手の込んだAIイラストに著作物性が認められる余地は相当あるのではないでしょうか。

2023.06.19 15:22:54

これは・・プログラマーをめざす上で知っておかないといけないかも。
興味深い。
#AIイラスト #著作権 #AI t.co/mZvBOq6amh

2023.06.19 16:42:47

文化庁によるAI生成物についての著作権の考え方。
結局は以前と同じ見解なんだけど、回を重ねるごとに分かりやすくなっていますね。
ただ、反AIイラスト派の一部が法的にどうかと言うよりもAIイラスト自体を嫌悪…と言うか手描きイラスト原理主義に移行している印象があるのがね… t.co/LUHDBEF9x5

2023.06.19 15:39:04

以前から示されてたガイドラインそのままで、どちらかと言えば反AI派が梯子を外された形になる。
まぁ今更感凄いけど。
「人力だろうがAIだろうがツールが違うだけ」
という形で。
普通に考えたらそりゃそうなんだけども t.co/m0WbIVMOq6

2023.06.19 16:00:02

こちらからのスレッドは大変わかりやすいですね。Twitterの一部で少々加熱し過ぎに語られる「AIイラストの無断学習の是非」は要点になり得ないのは、二次創作やってる勢には本来分かってた事ですが、明文化されることでよりわかりやすくなったかと。 t.co/K2t8ZE4LRh

2023.06.19 15:50:19

6月頭の文化庁発表のガイドラインの説明とのことで半年前から言われ続けてた内容な様子

あのガイドラインを真逆に受け取った人も居るから必要なこととは思う うん t.co/KrPg4xFZ2x

2023.06.19 15:30:05

問題はAIで作った側に著作権を侵害してる可能性が有るか解らんって事じゃないかな?
特定の作品に何パーセント以上似てるから商用利用すると著作権侵害になる可能性が有る、とか判定するAIアプリが必要だと思う。
ってかAI使わないで創作してる人にも役立つでしょそれ。 t.co/MHjbXKNn6j

2023.06.19 16:29:06

AIが人の操作を必要とするツールである以上、余程適当にプロンプト入れない限り、普通に著作権は発生する。将来、AIが自律して自分の意思で生成したとしてもAIは法の主体ではないので、その場合は人にもAIにも著作権が生じないという奇妙な事態が起きそう。 t.co/5xTOfVYhBu

2023.06.19 15:53:15

AI生成物が著作物となるかの部分新しい
生成させようとするプロンプトには著作権が生じるのではないかと思ってましたが
著作権が生じるほどのプロンプトによる生成物も著作物になるかも?
創作的寄与が必要とのことなので出力そのままではなく
意図と違う出力部分の修正も条件なんだろうか t.co/z7mlZFPdff

2023.06.19 16:09:28

現存の誰かの絵を学習させたモデルはダメよ、
自分で描いた絵や学習OKな絵でちゃんと作ったAI出力なら著作権も認められるかもよって事ね t.co/7hAT4fhljR

2023.06.19 16:16:38

わかりやすい!ありがたいね〜
AIを取り巻く法律は今後も色々変わってくると思うから注目しないとね〜
健全な活動を心がけます✨ t.co/vb4J4rvTKM

2023.06.19 15:32:54

文化庁の見解は自分とほぼ同じだったので少し安心。
ていうかまともに考えたらこうなるよねって感じ。
曲がって無くて良かった。 t.co/aTcpywV3ax

2023.06.19 16:34:16

1