JavaScriptを有効にして閲覧して下さい。
詳細検索

検索対象

まとめダネ!
【悲報】マイナンバー…

【悲報】マイナンバーカード 本人ではない口座登録 約13万件「返納待ったなし案件」

【悲報】マイナンバーカード 本人ではない口座登録 約13万件「返納待ったなし案件」

更新日:

【悲報】マイナンバーカード 本人ではない口座登録 約13万件「返納待ったなし案件」

【速報 JUST IN 】マイナンバーカード 本人ではない口座登録 約13万件 #nhk_news t.co/ZpJy4I00zB

2023.06.07 16:14:02

マイナンバーと金融機関の口座をひも付けて登録することで、国の給付金などを受け取ることができる公金受取口座をめぐって、子どもの親など、本人ではない家族名義とみられる口座が登録されたケースが、およそ13万件確認されたことが明らかになりました。

これは、河野デジタル大臣が7日に会見を開き明らかにしました。

公金受取口座をめぐっては、子どもの親など本人ではない家族名義の口座が登録されたケースが見つかったほか、別の人のマイナンバーに登録されるミスが全国で相次いで確認されたことから、デジタル庁は、すでに登録されているおよそ5400万件を対象に、登録された口座に誤りがないか、総点検を実施していました。

その結果、本人ではない家族名義とみられる口座が登録されたケースが、およそ13万件確認されたということです。

出典:マイナンバーカード 本人ではない口座登録 約13万件 | NHK | マイナンバー

@nhk_news 返納待ったなし案件やん
絶対13万件以上ありそう

2023.06.07 16:53:16

@nhk_news 引き落としされるときだけ(他人のなので)頼むわみたいな口座ですねわかります。

2023.06.07 16:33:35

>本人ではない口座が登録されたケースが約 1 3 万 件

じ、13万件……じゅうさんまんけん…思ってたんと違う。いくらなんでも多すぎる。もうめちゃくちゃやんけ、中止だ中止 t.co/70FGb4kH9G

2023.06.07 16:25:24

これ、河野大臣は、「特殊な手順でやろうと思ったら、できてしまう」と、まるで登録者側の問題のような発言をしていますが、口座番号と名義人が照合しなくても口座登録できてしまうシステムの問題以外の何ものでもありません。 t.co/VkWf2iJJqh

2023.06.07 17:07:08

「子どもの親など、本人ではない家族名義の口座が登録されたケースが見つかった」
乳幼児も居る訳で親の口座は認められてるはずだけど、マイナポータルをざっと見たら親子関係の年齢の定義が見当たらないな
成人してても何歳でもいける? t.co/xJaRhUshdf

2023.06.07 16:37:08

こんなカードを使ったら大混乱必至。 t.co/xWS1UKgq4R

2023.06.07 16:22:19

【悲報】
マイナンバーカードの口座登録、13万件ものミスが発覚

こんなんで保険証とマイナカード一体化する法改正して何が良いんでしょうか? t.co/vlCxiJyUVh

2023.06.07 16:49:15

本文は「子どもの親など、本人ではない家族名義とみられる口座が登録されたケースがおよそ13万件確認された」で、表題とツイートがこれでは「過剰に制度側の不備を煽る」ことになるのでは? t.co/kBiSKBsjR3

2023.06.07 16:55:43

もう、制度自体崩壊しとるよね。
こんなもの、ゴリ押しして推進したところで大混乱になるのは目に見えている。
持っていない人が無理に作る必要は無いし、持っている人は
#マイナンバーカードは返納できます
#マイナンバーカード返納運動 t.co/8bmwN7CcVr

2023.06.07 17:08:41

1