詳細検索

検索対象

まとめダネ!
米兵向けの日本語辞書…

米兵向けの日本語辞書が無茶苦茶だと話題に「エイーゴガーハーナセイマッスカー?」

米兵向けの日本語辞書が無茶苦茶すぎると話題に「エイーゴガーハーナセイマッスカー?」

更新日:

米兵向けの日本語辞書が無茶苦茶すぎると話題に「エイーゴガーハーナセイマッスカー?」

米兵向けの日本語辞書みたいなの買ったらめちゃくちゃで爆笑してる https://t.co/sjnHgQ6GY7

2023.05.26 15:17:37

@Fall_out_GOAT ここから急にでる語気の強さw https://t.co/xEmuDl2aKv

2023.05.26 15:23:19

@hanashiro8746 武器がボーケーなの最高っす https://t.co/n77HJ4SPXG

2023.05.26 17:31:14

@Fall_out_GOAT 自分が知ってるやつは最初の言葉は確か「Tas kee tay!! 助けてください」だった

2023.05.27 10:49:57

@Fall_out_GOAT 「名前を言え」は「Naamaaee o YEAH⭐︎」だった気がする(誇張)

2023.05.27 10:54:11

めちゃくちゃどころか、とてもよくできているなこれ。必要に迫られた際に使用する用なので、日本語の音のシステムの知識皆無でも発音できるようになってる t.co/stxpk3PMEz

2023.05.27 15:18:26

にいぃほんごがはぁあなせぇませぇぇえんっ

なるほど、、、
テキストがこれならあの独特なイントネーションもわからなくもないね…

onionが日本語で発音するなら「あにゃあん」になるのと同じ感じなのかな t.co/5MW0GrXIut

2023.05.27 16:49:37

米人がこのまま読むと大体日本語らしく聞こえるように出来ている感があって、実用性高そう。 t.co/Ziqzb09Y8P

2023.05.27 17:23:25

これの母音がダブっているやつ、長音が目的ではなくて、母音の種類を確定させるためでは

たとえば、eだけだと「エ」だったり(effortなど)、そもそも発音しなかったり(wakeなど)するけれど、eeならkeepの「イー」の部分だ、ってやりやすい t.co/R7jsa59Htc

2023.05.27 18:31:11

物笑いの種になってるけど逆にいうと日本語話者が無意識に英語を話そうとすると英語話者にとってはこれくらい母音過多になってしまうであろうという良い傍証。 t.co/8hHBz6kZSk

2023.05.27 21:04:12

英語が話せますか?
eigo ga hanase masuka

↑のローマ字の並びを英語ネイティブが読むと「イィグォ ングァ ヘィネィス メィスクァ」的になるんじゃなかろうか?故にこの表記の方が英語ネイティブ者が発音するには日本語に近くなるのでは。 t.co/rJSqNmCaD2

2023.05.27 21:24:18

これ発音記号とか勉強してると、なるほどなってなる t.co/OgBpi0q6eF

2023.05.27 21:45:33

なにが面白いのかわからなかったけど
ローマ字表記と違うことを言ってるのね
日本語の公式なローマ字表記はあちらの発音にはぜんぜん即してないので
あちらの人向けに実用的な辞書を作るとこうなるのは当然というか t.co/fGXD81EAp2

2023.05.27 22:03:28

(めちゃくちゃ、の言葉の使い方にもよるけど)

めちゃくちゃどころか当時としてはすごく合理的で良いと思うんだが。 t.co/QpTjz4WVa1

2023.05.27 22:46:40

さっきまた流れてきたからリプと引リツ見たらツイ内容でリプと引リツのツイ主の英語力完全にわかって草
英語発音知ってたら日本語に近い、発音知らなかったらめちゃくちゃに同意してるの綺麗に別れてるw t.co/s8nhMELLAt

2023.05.27 23:11:45

米語の発音通りに読むと
ちゃんと聞こえる様になってる
日本の英語教育の何倍も良い

日本も昔は
聞こえたとおりに教科書に書いてあったんだよ
リンゴがエイポーみたいに t.co/MgtePyoB8H

2023.05.28 01:03:51

これ、あいうえおをハッキリ言えない人でも、
「シーツーモーンがー、あありまあああすうう」みたいに言えば割と通じるとか、あと、ステレオタイプな西洋人訛りの日本語にわざと寄せたとか、そういう合理的な理由もありそうな気がする。
米軍はこの手のことがうまいというか、合理的な理由がある。 t.co/HZth9GXewe

2023.05.28 02:23:01

歌を歌うときは以下のように日本語をアルファベットに変換すると、西洋音楽における理想的なフレージングを得ることができます。
一方で、共鳴を変化させない日本語そのままの歌い方では、合唱曲のような平坦さをもたらし、さらに常に声帯に緊張を作り出します。 t.co/f5Voo9CAve

2023.05.28 04:46:59

英語は文字に対して発音がたくさんありすぎるから、音を表すのには難しい言語だよね。eをイって読んだりエって読んだり発音しなかったりするように。
だから英語圏の子どもは「知ってる言葉なのに読めない」で苦労する子の割合が結構高いと聞いた。音と文字が全然対応しなくて。 t.co/yoe2wuFKgx

2023.05.28 05:42:17

1