JavaScriptを有効にして閲覧して下さい。
詳細検索

検索対象

まとめダネ!
【AI】『角換わりは…

【AI】『角換わりは先手必勝』とのAI判断に様々な声 王位戦で豊島九段先手で角換わりの出だし

将棋の角換わり戦法にAIが先手必勝という結論を出したことが話題になっています。この結果が影響し、角換わりがなくなる可能性もあるとの声もあがっています。

更新日:

AI将棋 『角換わりは先手必勝』との結論を出す

角換わり水匠定跡ファイルは、画像の局面で8二歩と指す穴があるのですが、8二歩ではなく何を指せばいいの?ということで、この局面から定跡を延長させたところ、竜王戦3組ランキング戦、阿久津八段対大橋七段戦の進行で先手がよさそうという結果が出力されました!連盟モバイル、要チェックですね! t.co/LivnmzCt8S

2023.04.03 17:47:36

【配布あり】先手必勝!?角換わり水匠定跡を導入しよう!(SuishoBook_DR3)【将棋AI「水匠」/たややん】

出典元:YouTube

角交換と言う戦型が終わった。

1886局面の指し手を覚えるだけで先手側は公開されてる水匠(探索局面数は1億までの任意)に対して評価値+300に出来ることが証明された。

大会で上位のソフトは+300から逆転は97%ぐらいありえないので(手数で引分はある)つまりは将棋AIの世界では角交換の後手は必敗。

2023.05.08 12:43:50

角換わりがなくなるかもしれません。
現代将棋に一石を投じる作戦で、先手は回避できません。藤井聡太竜王にも影響します。
将棋AIで先手必勝ですか・・・ (千田)

「dlshogi with HEROZ」優勝おめでとうございます。#WCSC33
t.co/JBJ5kynVvQ

2023.05.08 07:31:11

> dlshogiの新しい定跡作成手法でも先手必勝という結論です

角換わり腰掛け銀が先手必勝、というのが複数の将棋AIで検証されたのは興味深いです。

将棋AIは入玉判定に27点法を採用しており、プロ公式戦の24点法では、もしかしたら後手に引き分ける手段があるかもしれません
t.co/9WIxqslNeD

2023.05.07 16:43:31

王位戦 羽生-豊島はどうなるか

#ShogiLive 睡蓮@東京>伊藤園お~いお茶杯第64期王位戦挑戦者決定リーグ紅組5回戦、▲豊島将之九段(3勝1敗)-△羽生善治九段(3勝1敗)戦を中継中。勝者は紅組優勝となり、挑戦者決定戦に進出する一番です。角換わり腰掛け銀から両者早指しで進め、もう終盤戦目前という局面になっています。 https://t.co/gf8jFRGz1E

2023.05.08 13:15:30

え、豊島―羽生戦がそのAIなら先手必勝の角換わりですけれど、なんでこんなことに?
この時間の使い方での大差、よもや記憶違い?
ミスしたことにしばらく気付かず暗記した通りに進めて、あれおかしいなと気がついて手が止まったのが現局面かな……
豊島九段ですらこんなことあるのか。
人間だもんな。

2023.05.08 14:36:27

羽生先生強くない?!
角換わり先手じゃん。やめてよ証明しちゃうのは。

勝ちきってくれ!もう一度世紀の対決を!

2023.05.08 14:30:29

AIが角換わり終わったというツイートが流れてる今日、角換わり腰掛け銀を指してる後手の羽生先生って凄いな。

2023.05.08 13:22:53

反応まとめ

AIが角換わりは先手必勝って結論を出したけど、人間がやるなら1800以上の変化を覚えておくとかそういうの一切とばして「先手必勝」とだけ覚えられてやいやい騒がれそうだなーって思った。

2023.05.08 14:32:11

また将棋引退しないとだから追いついた角換わりの知識が無駄になる

2023.05.08 12:54:17

角換わりはほぼ先手必勝が見えてきたってコトぉ!?

2023.05.08 12:00:13

角換わりが先手有利という結論出たっぽいなぁ…

これで 雁木 一手損 横歩 角換わりが先手有利でオワコン化しそう…

昭和の頃みたいに矢倉と相掛かりの時代に戻りそう…

2023.05.08 12:26:55

1