
【炎上】サンデーGX「トモガタリ」連載終了 デジキャラットの生みの親・こげどんぼ*氏と経歴の似たいじめっ子キャラを描き訴訟沙汰に 大月悠祐子氏が謝罪
サンデーGX「トモガタリ」連載終了 デジキャラットの生みの親・こげどんぼ*氏と経歴の似た悪役キャラを描き訴訟沙汰に 大月悠祐子氏が謝罪
更新日:
ringoさん
VIEW
サンデーGX「トモガタリ」連載終了 デジキャラットの生みの親・こげどんぼ*氏と経歴の似た悪役キャラを描き訴訟沙汰に 大月悠祐子氏が謝罪
小学館サンデーGXの大月悠祐子先生作「トモガタリ」に私の経歴と酷似したキャラが登場した上、事実と異なる内容が描かれ「ノンフィクションと誤解されかねない」と昨年より訴訟をしておりましたが、この度編集部と大月先生から謝罪を受けました事をご報告致します。
t.co/j1DMOvHQok
【謝罪】小学館の漫画誌でトラブル、連載終了を発表
t.co/AhBeZ8wl6u
漫画家の大月悠祐子氏が、小学館・サンデーGXで連載中の「トモガタリ」の連載終了を発表。同作を巡っては、こげどんぼ*氏が、自身の経歴と酷似したキャラが登場し、事実と異なる内容が描かれたとして訴訟を起こしていた。

引用、大月悠祐子先生の『トモガタリ』より。
まさに、女のドロドロアオイホノオ。
美羽の経歴がまんま、こげどんぼ先生。
さらに、二人はリアルで同じ中学の美術部だった……。
これをフィクションというのは無理があるし、やはり杜撰だったのではないか。
どんなマンガでも、発禁になるのは悲しい。 https://t.co/71lqA0c9Wb




創作物で『生きてるリアルな人間を悪く言う』時は、明らかなギャグなければならないと僕は思う。
ギャグでも危ないよ。
ギャグもなしに悪く描いたら単なる悪口で、なんの救いもないじゃん……。
トモガタリはでじこGAぴたテンその他好きなオタクに棘ぶっ刺すような辛い漫画だったなあ
トモガタリ騒動落ち着いたようで良かったがブロッコリーのコンテンツでオタクとして育てられた自分とすると何もかも悲しすぎる(更新停止1年前ぐらい前で全部読んだ)
こげどんぼとかなんってそんなことになってたのね…なんだかなぁ。時代の移り変わりを感じざるを得ない。
こげどんぼ先生と大月先生が仲直りしてるというふうに理解しました。
デジキャラットもギャラクシーエンジェルも好きなのでまた一緒に仕事して欲しい。
ブロッコリーさんよろしくお願いします。
@_DorN ff外から失礼します。
作者の大月悠祐子とこげどんぼさんが、同じ中学の美術部だったからです。
丸パクリしたわけではなく、リアルの設定を持ち込んでるのです。
これでフィクションと言いはるのはどうかと思いますね。
こげどんぼ先生、絵が圧倒的に可愛くて大好きだし、何より現在京都にお住まいということでTwitter楽しみにしていたけど、裏でこんな事が起こっていたとは… t.co/4InmIJnGHJ