
【炎上】西尾政孝さん 社会の仕組みに疎い 「知人が原価50円の飲料を500円で売っている、それで社員の給料やテナント料も払っているから当然といわれたが、詐欺師と区別がつかない」
西尾政孝さん 社会の仕組みに疎い 「知人が原価50円の飲料を500円で売っている、それで社員の給料やテナント料も払っているから当然といわれたが、詐欺師と区別がつかない」
更新日:
ringoさん
VIEW
【炎上】西尾政孝さん 社会の仕組みに疎い 「知人が原価50円の飲料を500円で売っている、それで社員の給料やテナント料も払っているから当然といわれたが、詐欺師と区別がつかない」
哲学、数学、文学、語学、芸術、宗教、教育について。 日本の復活のために何ができるかを真剣に思索、模索しています。 内村鑑三、新渡戸稲造、夏目漱石、西田幾多郎、鈴木大拙、和辻哲郎、柳宗悦、矢内原忠雄、小林秀雄、福田恆存、三島由紀夫、井筒俊彦、西部邁、佐伯啓思などを読み散らしています。
商売をやっている知人が原価50円の飲料を500円で売っていると教えてくれた。良心が痛まないのか?と聞いたら、それで社員やバイトの給料と店のテナント料も払っているから当然だと言われた。私はそういう社会の仕組みに疎いので彼と詐欺師の区別ができない。
昨日のツイートがプチ炎上みたいになっているけど、こうなってしまうとせっかくいただいた真面目なリプを丁寧に読むこともできなくなるのが残念。あと、言葉の一人歩きというか、真意が伝わらないまま拡散されるのも困ったものです。まあ、分かってくれる人もいるからいいけどね。
@masatakatze 「社会の仕組みに疎い」を免罪符にしてしまうと、思考が停止してしまう問題があります。
「漁業を営んでいる人の仕入れ原価はゼロ、海に泳いでいるものを捕まえてくるだけだから原価ゼロじゃないか」
という理屈はおかしいと流石に肌で感じてもらえるものと思います。
@nomobilemail_1 そうですね。それは免罪符にはならないと思います。失礼しました。
少しだけ補足しておきますと、私の知人はそれでボロ儲けをしたんですよね。その商売でそこまで大金を手にしてしまうのは、どうなんだろう?という疑問があったので、非難するような発言になりました。
みんなの声
でも、これと似たようなこと言う文化人、結構いるよね。
一般の人に関しても、需要が上がって値段が上がったことを「便乗値上げ」って批判のに共感する人は多いだろうし。 https://t.co/fXPpm1y3bx
これは原価に含まれる原材料費のことを言いたいのだろうけど、500円でもギリギリで販売してくれてるよね。
これを詐欺だと思ってるのか。 https://t.co/WXMes66ser
疎いとかの次元じゃないやろこれ笑
今までどうやって生きてきたん笑 https://t.co/j2JmLlPgY3
疎すぎて草 https://t.co/MJZk0CGF1C
テナント料とかの維持費も含めて原価だから、これだと、原価の中の原材料費が50円になるのかな? https://t.co/NJO8UL24ZK
コントやな🤣 https://t.co/OTXTIZIt6N
多くの人はこれわかってて買うのよなー
私はケチだからセットじゃないと買わないがな。 https://t.co/am8XilQghz
原価で商売してたら利益は何処から来るのかʕ•ᴥ•ʔ
ボランティアして空気でも食ってんのかねぇ………🤔 https://t.co/DebQUiBKWP
大人になっても原価の意味が分かってない人をどうしたらいいかは社会の課題よなぁ。 https://t.co/1rmlBn7g9X
すみません。それが商いというものです。 https://t.co/YeJxTdkL0R
失礼なこと言って良心は痛まないのかw https://t.co/4FPpgXECwY
この人の講演は原価(材料費)0円なので無料!という理論が成り立っちゃうんよね。
彡(゚)(゚) https://t.co/d5gmEtflNI
わざと言ってますカコレ? https://t.co/Pzsgbg1eWA
こんな簡単な仕組みもわからないでよく生きてこられたな https://t.co/DxKengHDr6
これ、めっちゃ叩かれてるけど一理はあるよ。
その価値は何によって生じているか、は時々ちゃんと考えないと、ミクロもマクロも無駄だらけになって豊かになれないよ。 https://t.co/qlFv7v5jU9
あなたの原価はタダですよ。
身体を構成している元素の価格でもせいぜい数百円でしょう。
であれば労働の対価はほぼ無償でいいわけですね^_^ https://t.co/T8Apdxa6xO
コメントを投稿する