JavaScriptを有効にして閲覧して下さい。
詳細検索

検索対象

まとめダネ!
虎ノ門ニュース終了の…

虎ノ門ニュース終了の理由はオリックスのDHC買収が原因か「さすがにオリックス傘下ではできなかったか」

虎ノ門ニュース終了の原因はオリックスのDHC買収が原因か「さすがにオリックス傘下ではできなかったか」

更新日:

虎ノ門ニュース終了の原因はオリックスのDHC買収が原因か「さすがにオリックス傘下ではできなかったか」

オリックスは化粧品通販や健康食品大手のディーエイチシー(DHC、東京・港)を買収する。買収額は約3000億円とみられる。DHC創業者の事業承継に伴うもので、事業承継目的では過去最大規模となる。オリックス側はDHCの商品ブランド力などを高く評価したようだ。買収後は事業の見直しなどを進め、企業価値の向上を目指す。

出典:オリックスがDHC買収 3000億円、事業承継で最大規模: 日本経済新聞

『オリックスがDHC買収 3000億円、事業承継で最大規模』
あーなるほど、虎ノ門ニュースが終了するのはこれが理由か。
さすがにオリックスみたいな大会社だとヘイトスピーチを撒き散らすような番組のスポンサードはできねえわな
t.co/RDFL5ieuP8

2022.11.11 12:19:25

なるほど、オリックスがDHC買収するから、DHC創業者の個人的な意向でスポンサーしてた虎ノ門ニュースは打ち切りか。オリックスには関係あらへんもんな。しかしこれで「打ち切りさせるために◯◯が買収劇に関与している」とか騒ぐ人が出そう。

2022.11.11 12:58:29

虎ノ門ニュース終了の理由はオリックスによるDHC買収でオリックスが継続を認めてくれなかったということ?

虎8は様々な分野の論客による、歯に衣を着せぬ語りが真実味を増し、勉強になりました。最近はあまり見ていませんでしたが、終わるとなると寂しいものですね。ありがとうございました。

2022.11.11 13:32:12

虎ノ門ニュースがなくなるのはこれですね。
オリックスはどういう会社? t.co/vUWdLwo1iL

2022.11.11 16:03:38

オリックスのDHC買収の条件の一つに虎ノ門ニュースの終了があったのではないかな。思想的に偏ってる企業なんか買収したくないだろうし。
#虎ノ門ニュース #DHC買収

2022.11.11 16:14:38

オリックスがDHCを買収。虎ノ門ニュースが終わるのは、同番組を個人として支えてこられた吉田会長が支えられなくなったからであって、買収されること自体のためではないと思う。吉田さんは大企業の経営者でありながら、常に国士たろうとなさってきたすごい方だ。

t.co/QmDAthu3wB

2022.11.11 16:20:27

@YoichiTakahashi 今度はオリックス虎ノ門ニュースになるんか

楽しみやな

2022.11.11 16:21:39

1