
【火事】東京 多摩市 多摩テクノロジービルディング建設現場火災 請負業者は「安藤ハザマ」去年も「明治東陽町物流センター」で火災 今年は除染詐欺とふんだりけったり
2018年7月に東京都多摩市唐木田の工事現場で火災が発生し、負傷者42人、作業員5人が死亡しました。出火元は地下3階でアセチレンボンベのバーナーを使用したH形鋼の切断作業中に、断熱材のウレタンに引火したものとみられています。当初予定より不燃性能の劣るウレタンが使われたことが火災原因になった可能性があります。判決理由として当時の作業員に対し「2人はウレタンへの引火の危険性を認識していた」と指摘されています。火災当時の様子など情報をまとめました。
更新日:
ringoさん
目次
【火事】東京 多摩の工事現場火災 請負業者は「安藤ハザマ」去年も「明治東陽町物流センター」で火災 今年は除染詐欺とふんだりけったり
建設会社「およそ300人が作業中」
工事を請け負っている安藤ハザマ首都圏建築支店によりますと、火災が起きた建物は鉄骨造りの地上3階・地下3階建ての「事務所ビル」で、建築面積は5361平方メートルだということです。
完成目前のビルで大規模火災が発生した。7月26日午後1時52分、東京都多摩市唐木田の建設現場で火災が発生したと110番通報が入った。地下3階・地上3階の鉄骨造の事務センターを建設中で、総務省消防庁の集計によると7月27日時点、死者5人、負傷者42人。火災は午後7時40分に鎮圧、午後10時38分に鎮火した。翌27日に警視庁と東京消防庁が合同で現場検証に入った。
警視庁は、出火元は地下3階で、アセチレンボンベのバーナーを用いたH形鋼の切断作業中に、何らかの原因で断熱材のウレタンに引火したとしている。現場作業員が消火に取り掛かったが、消火が間に合わず延焼した。死者のなかには地上階で作業中の人もいた。東京消防庁によると、地下2階と地下3階の計約400m2に加え、地下3階の下にある免震ピット部分の断熱材が約5000m2が燃えた。
東京都多摩市のビル建設現場で5人が死亡した火災で、火災の原因となったとみられる断熱材に当初予定より不燃性能の劣るウレタンが使われていたことが28日、警視庁捜査1課への取材で分かった。
九州から発信するニュースサイト、JCNET(ジェイシーネット)。全国の企業情報、倒産情報・破産情報、政治・経済情報などを配信。
火災概要 2021年に安全衛生責任者ら2人に業務上過失致死傷罪などの判決出る
多摩テクノロジービルディング建設現場火災(たまテクノロジービルディングけんせつげんばかさい)とは、2018年7月26日に東京都多摩市唐木田のオフィスビル新築工事現場で発生した火災。
概要
現場ビルは地上3階地下3階建てで、工事進捗率約90%に達していた[5]。出火当時、建物内で321人が作業をしていた[6]。
地下3階でアセチレンバーナーによる鉄骨溶断作業をしていたところ、床の隙間から火花が入り、地下4階免震ピット天井裏に設置されたウレタン製断熱材に引火したとみられ、約5,000平方メートルにわたって延焼した[7]。
火災の捜査を行った警視庁捜査1課は、業務上過失致死傷と業務上失火の疑いで、安藤ハザマの社員や現場責任者、下請け作業員6人を書類送検した[8]。
2021年12月16日、東京地方裁判所立川支部は、当時の安全衛生責任者ら2人に業務上過失致死傷罪などの罪でそれぞれ禁錮3年、執行猶予5年の判決を言い渡した[9]。
東京都多摩市のビル建設現場で2018年、作業員5人が死亡した火災で、業務上過失致死傷罪などに問われたいずれも当時の作業員、無職の真砂清一被告(52)と土木会社「松下工業」(東京・江戸川)社長の松下弘被告(54)に対し、東京地裁立川支部(矢数昌雄裁判長)は16日、それぞれ禁錮3年、執行猶予5年(それぞれ求刑禁錮3年)の判決を言い渡した。
法人として労働安全衛生法違反罪に問われた松下工業には求刑通り罰金20万円を言い渡した。同社は安藤ハザマの下請けだった。
矢数裁判長は判決理由で「2人はウレタンへの引火の危険性を認識していた」と指摘。
2017年に東京電力福島第一原発の除染事業で費用の不正取得発覚
東京電力福島第1原発事故をめぐり、複数の自治体が発注した除染事業を元請けとして受注した準大手ゼネコン「安藤ハザマ」(東京)が平成26〜27年、作業員の宿泊人数や宿泊単価を改竄(かいざん)した領収書を作成し、自治体側に提出していたことが6日、複数の関係者への取材で分かった。領収書上の改竄額は8千万円を超える。除染事業完了後の最終精算時に、改竄された領収書に基づいて除染費が不正に取得された疑いがある。産経新聞の取材に、同社は社内調査を始めたとした上で「現時点では回答できない」としている。
福島第一原発事故後の除染事業を発注した福島県田村市に偽の領収書を出して約7600万円をだまし取ったとして、詐欺罪に問われた安藤ハザマ東北支店の元作業所副所長、山下雄一被告(48)と元工務担当課長、茂…
2017年6月に明治の旧物流センター解体工事現場で火災発生
明治は6月20日、明治東陽町物流センターで20日16時頃に火災があったと発表した。
物流センターは安藤・間に委託し、解体中の建物。現在は使用していない。
出火原因、被害の状況は調査・確認中。
■火災の場所
名称:明治東陽町物流センター
住所:東京都江東区新砂1-2-15
みんなの反応
建設現場火災 請負業者は「安藤ハザマ」首都圏建築支店
t.co/Y8qicq6OGd
お昼の唐木田の火事
(消防車来る前) t.co/iWwFGf0kDt
お昼の唐木田の火事
— 櫻井 (@buck_tick0307) 2018年7月26日
(消防車来る前)
唐木田の火災、安藤ハザマがゼネコンだが、確か三井不のMFIPっぽい気がす。。。
t.co/LjQxMU3kTk
@natani9 安藤・ハザマってニュースで言ってたよ。
安藤ハザマか
東京・多摩の建築現場で火災 3人心肺停止、22人重傷:朝日新聞デジタル t.co/YKOJCLnBSY
唐木田で安藤ハザマが建築中のビジネスビルで火災。消化活動中。尾根間通行止め。地下の塗料が火元か?作業員さんたちの無事を祈る。 https://t.co/IMs2aLsIXM

安藤ハザマか多摩の火事
ゼネコン安藤ハザマかよ
やっちまったな
去年も火災起こしてんだろ
とんでもない事故が起きましたね、、、
安藤ハザマさんですか、、、
【火事】東京都多摩市唐木田1丁目付近の工事現場で大きな火災 t.co/XYiIIO20Rf
#火災
#火事
#東京
安藤ハザマって社名かっこいいよね
どこかと思ったら安藤ハザマか。ここ、除染を巡る詐欺事件で、土木の公共事業関係が営業停止な上、民間建築でも竣工前に火災か。踏んだり蹴ったり。
東京・多摩の建築現場で火災 3人心肺停止、22人重傷:朝日新聞デジタル t.co/ZUXbDJcYUQ
@Andx126 元請けのJVは安藤ハザマらしいぞ
あーあ、安藤ハザマやらかしたな…
安藤ハザマ火事よくやるな。
去年の東陽町の火事もやろ。
火属性なん?
@goto_kan 株式会社安藤ハザマ
t.co/rCEa0pZwfs
唐木田の火事、施工は安藤ハザマか~大変だなこりゃ…
《工事現場で火災 15人重傷 逃げ遅れの情報も 東京 多摩 | NHKニュース》
工事を請け負っている安藤ハザマ首都圏建築支店によりますと、火災が起きた建物は鉄骨造りの地上3階・地下3階建ての「事務所ビル」で、建築面積は5361平方メートルだということです。 t.co/Mn4hFirV5S
安藤ハザマ案件のビル火災、地下の免震装置からの出火ですか。こりゃ原因調査で暫くは工事再開無理だね。特損投げ売り
工事を施工している安藤ハザマ 東京・多摩の建築現場で火災 14人搬送、4人逃げ遅れ(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース t.co/Dk4QdX3QTA @YahooNewsTopics
多摩テクノロジービルディングの火災のゼネコン安藤ハザマやん…所長誰なの…
唐木田駅近くのビル建築現場火災の施工会社である安藤ハザマ、今日年初来高値だったのね
@horimino 塀にかかった看板には久米設計と安藤ハザマと書かれてますね。何かの商業施設なんでしょうかね。
唐木田で火災のあった安藤ハザマのビル建築現場、一昨年10月着工で竣工が今年10月で完成直前でこの大規模事故
頭抱えるやつやなこれ…
安藤ハザマか‥。
工事現場で火災 15人重傷 逃げ遅れの情報も 東京 多摩
t.co/7ioCpVuT0r
@tv_asahi_news 除染詐欺の#安藤ハザマ
どちらの現場かと思ったら安藤・ハザマか…
建設現場の火事怖いなぁ…
旦那も現場あちこち行くしこうゆう事あると心配。
安藤ハザマは…旦那は大手をよく知ってるのであれよね😗
どこがちゃんとしてるとかあるよね。
これ以上けが人が出ないといいな
安藤ハザマの現場で火災!
ウレタンかなんかに溶接の火花が燃え移ったのかな?
安藤ハザマおつかれさまです🔥
安藤・ハザマか。。。
無事に家族のもとへ帰れますように🙇🙇🙇 t.co/tqEPba8Iai
多摩市で火事になってる現場は、地上4階、地下3階建ての(仮称)多摩テクノロジービルディングだと思われ。オフィスビルらしいんで、内装の職人さん達も多数入ってたのは容易に想像できるし、地下3階建てはやばいよ…。 https://t.co/NNYaOcRjJY

この火災現場の元請けは安藤ハザマかな?
多摩で燃えてる現場って安藤ハザマかよ。あの会社の事件事故って社風なんかな?こっちの現場も何人も墜落災害起きてるし。そして安藤でやった現場は大体潰れる。
安藤ハザマか。複数心肺停止とかこれは大変そうだな。
工事を請け負っている安藤ハザマ首都圏建築支店によると、火災が起きた建物は鉄骨造りの地上3階・地下3階建ての「事務所ビル」。建築面積は5361平方メートル。ことし9月に完成する予定で90%程度工事が進んでいて、26日はおよそ300人が作業をしていたという。
t.co/D9rRRYziC7
TBSがクレーンに表示されている安藤ハザマの文字をしっかり映し出してたのが意地悪いなと思った。ちなみにどちらも赤坂に本社。
t.co/ATOdb4J5Tj
安藤ハザマの現場が炎上してる
唐木田の火災めっちゃ地元だし安藤ハザマも何回も現場入った事あるしでWで不安…
多摩の火災、安藤ハザマ……
多摩唐木田のビル建築現場火災、また安藤ハザマ施工か
去年明治の解体現場で火事起こしたばっかなのに…
安藤ハザマはAmazonのサーバー施設?になる予定だったクソでかい現場を炎上させてしまって今後どうなるのか…
所長はクビになるだろうし、部下達もみんなトラウマになってしまうだろう…
何人残って続けてくれるのかも…正直…
ビル建設の事業申請書の提出を受けた東京・多摩市によると、ビルの用途は「事務センター」となっていて、鉄骨造りの地上3階、地下3階建て、建築面積は5361平方メートル。安藤ハザマ首都圏建築支店が工事を請け負い、おととし10月に着工したという。
t.co/D9rRRYziC7
安藤ハザマ大変だな、、、
唐木田の多摩テクノロジービルディング建設現場火災。
圏央道通った時は全く気付かなかったけど、凄い黒煙出てたようです。
内装工事の断熱材の発泡ウレタンかな?
ゼネコン 安藤ハザマ
かなりの作業員いたみたいだけど、逃げ遅れが心配。
安藤ハザマ
安藤ハザマの多摩テクノロジービルディング。
ゼネコン全体、おかしくないか?
#多摩 #火災 #ゼネコン t.co/Dl5iuWAOx9
本能的に安藤ハザマを空売りしちゃったんだけど、なんか胸クソ悪いな。
安藤ハザマ頑張っとるなって思ってたのに火事とは…😢
t.co/RYUGFUJT2B
これ現場安藤ハザマのとこやな
堀之内から帰るときとか通ってどこの施工か見てたから間違いないと思う
交差点の丸亀うどんとファミマの間だもんな😱
安藤ハザマみたいだな
TBSさん火災現場のクレーンの安藤ハザマの看板大写し、可哀想だから止めてあげてよ〜。
安藤ハザマか…
安藤ハザマ……
火災現場は多摩テクノロジーセンタービル(仮称)施工中らしい。久米設計で安藤ハザマの施工か。
t.co/EGjSsDkJmJ
安藤ハザマ、リニア談合事件で談合拒否して株を上げたのに・・・
やっぱり土木の名門ハザマはマンション屋の安藤建設とくっつくべきでなかったんだ
原因の究明に取り組む事を望みます。
t.co/FXmsCBsw9E
@YahooTopicsEdit @YahooNewsTopics 無理な行程やったんやろな ウレタンに燃え移ったみたいやけどその上で火🔥つかうなんて 現場の管理ミス 責任重い 安藤ハザマさん
唐木田の火事、こんだけ大事になってると労災隠しできないね
安藤ハザマらしいけど管理責任問われるの間違いなしだ
現場って怖いね。
多摩の現場行ってなかったけど昨日まで安藤ハザマの現場にいたからね…
明日は我が身って考えると怖いよね
安藤ハザマかぁ(´・_・`)
ここの会社規模の割に仕事出来ない人おおいよな…(´・_・`)
安藤ハザマの建設現場で火災かよ。断熱材に引火って、火がついた時点でアウトじゃんかよ。もう、手の施しようがないってやつじゃん。
建築現場の火災は胸が痛くなる、監督時代に安全指導の一つとして重要事項だった。どこもそうだと思うし今回の現場で何があったのか不思議に思うくらい。溶接の火花かガスだろうか?
安藤ハザマって事故多いな RT @b110sunny: 建築現場の火災は胸が痛くなる、監督時代に安全指導の一つとして重要事項だった。どこもそうだと思うし今回の現場で何があったのか不思議に思うくらい。溶接の火花かガスだろうか?
@hirodash 安全意識が低いのかな?事故は起きるけど、こんなに大きくなるのはおかしいよね。
なんか可燃性の資材に引火したのかもね RT @b110sunny: @hirodash 安全意識が低いのかな?事故は起きるけど、こんなに大きくなるのはおかしいよね。
@hirodash 溶接からの断熱材引火って言ってる。発泡スチロール系だろうか?
スタイロフォームかな RT @b110sunny: @hirodash 溶接からの断熱材引火って言ってる。発泡スチロール系だろうか?
@hirodash カモね、でも、近くで火を使う時は消火器を用意してるだろうし、防炎シートでカバーするはずだけど。
@hirodash @b110sunny FF外から失礼します。消化器は溶接時にすぐそこに置くように朝礼で話されていました。防炎シートがあまかったのが原因かもしれませんね。
@penpen0927 @hirodash 事故が起きる時ってそんなものかな(>_<)
気のゆるみとマンネリだろうね。
@b110sunny @hirodash 実際昨日B1Fで外部作業している時に上から火花が落ちきていたので、可能性大ですね。
@penpen0927 @hirodash へー、その時点でoutやんか。
安藤ハザマも作業前にリスクアセスメント書類提出とか書類上だけやな RT @b110sunny: @penpen0927 @hirodash へー、その時点でoutやんか。