ringoさん
VIEW
るろ剣歌手・川本真琴「サブスクというシステムを考えた人は地獄に堕ちてほしいと思っている」
サブスクというシステムを考えた人は地獄に堕ちてほしいと思っている。
じゃあ、サブスクやめればというかもだけど、CDデッキを持ってない
人も多くなって、
どないしろという現実。
歌手 作曲家 https://t.co/kR4rqmUS80 https://t.co/If0a4VYFGK
音楽のサブスクが一般的になる前からCDが売れない時代になってたし、ほぼ死んでた音楽業界がサブスクで多少盛り返したとは思うンゴよ
つうか無料で見れる公式YouTubeが延びてない川本真琴がサブスクどうこう言ってもなぁ https://t.co/jHlBrhFKwE https://t.co/Ec4HvzEmMg
物理メディアの時代から音楽産業全体は縮小を続けていたがストリーミング配信が代替して音楽産業全体は全盛期を超えるほど大きくなっている。課金の構造がサブスクかどうかはさておき、一部のメジャーが大金持ちになる市場では無くなったんじゃないかな。色々変化の大きい時代。 t.co/Bsx20NzCHr
@19740119 NFTでも音源出してみるのは!?w
NFT音源に色んな特典をつけて、NFT音源を買いたくなる仕組みを作れればしっかり利益も取れる様にならないかなと。
そうしたらサブスクもやめちゃえば良いんです。
@19740119 今のシステムは
作りて側のことを
まるで考えては
いないですよね。
@akihisa_matsu @19740119 NFTは配信には向かないんですよ。
基本は一品ものの取引だから。
相場のあるNFTなら配信に向くけど、それは、特許第6313532号に引っかかるので、、。
サブスクがメジャーになったおかげで
生きてるうちに手に入れてるものは全て天からの借り物で
何も持って逝けない
という事を実感できている
私の物など何もない
とりあえず守銭奴のみなさん
試しに地獄に堕ちてみ t.co/nZ6Vjd6qPw
サブスクでCD分の支払いをして、楽曲はその場からデジタルで自由に聴けて後からCDも手元に届くというサービスをやってほしい。サブスクの利点は聴きたいと思ったときにすぐ手元の端末で聴けることなので利点は生かしつつ形として残る盤も手元に残れば双方に意味はあると思う。 t.co/Mb8JPQmCEs
自分の意見は違うかな。
サブスクが生まれた事で、新たな発想を持って音楽に取り組めたり、そこから新たな音楽が生まれたり。
人は時代革新を経る事で、あらゆるジャンルで根元からアップデートされる。
それはその時代に生まれた縁であり運命。
#music t.co/GyxtKI630x
サブスクって最近流行り出したような風潮あるけど、t.co/dw0CIYf6Vhとかmu-moとかで月額料金払って着メロとか着うた買ってたあれもサブスクと変わらんのじゃないのか。つまり月額1,000円で無限聴き放題じゃなくて月額1,000円で5曲分のダウンロード可能とかにすればまだ良かったかもねとは思う t.co/XOqBTtBwfz
サブスクが悪者ではないと思う。
サブスク+広告で不正DLは減った。
アーティストに適正価が戻らないことが問題なら、それはサブスクが悪いわけではない。企業のハネ率の問題。
もともと二束三文で評価される駆け出しアーティストには有名アーティストと同じ土俵が提供されるのはとても魅力的。 t.co/KO76iQK5GX
アーティストの発言ですが、少し稚拙なものを感じました。そもそも音楽のサブスク化は、P2Pを介した違法ダウンロードへの対抗策として生まれた側面があります。必ずしも音楽の在り方を冒涜するシステムとは言い切れない、苦渋の末に生まれたものである事は確かなことだと思います。 t.co/LqJF3FfF69
神様は何も禁止なんかしてない t.co/3IkMcaYG7j
中田敦彦の講演見た時に、サブスクもこんな仕組みなんかな〜って思ったから、クリエイターは儲かりずらいのは理解出来たかも
t.co/aw91K4d8ab t.co/7LjXVcjRK9