ringoさん
VIEW
【おすすめ】英語の可算名詞と不可算名詞の違いの考え方や副詞のイラスト付きの覚え方本がすごい
好評の作品に例文や補足説明を加えて、全イラストを描き下ろして体型的に学べるようにまとめた書籍も大好評発売中です!Amazonや本屋さんで覗いてみてね🐨
https://t.co/dEUfybZFO6 https://t.co/8iYBG2eX2W
読まずにわかる こあら式英語のニュアンス図鑑 単行本 – 2020/11/4
これ昔から思ってたんやけど、覚え方としては良いとしても分割しまくったら素粒子やろ t.co/CQfGrhuMck
この手の説明いろいろあるけど、「英語はロジカルな言語じゃないので考えたら負け」っていうのが自分の中での結論 t.co/i8I9g1cPJd
俺はパソコンの加算名詞だなwww t.co/hbetlBEs5u
でも不可算名詞のschist(結晶片岩)をバラバラにして鉱物にしたらschistじゃなくない?
sand(砂、砂粒)も不可算名詞だけどバラバラにしたらmud(泥)になるし t.co/m0WdniFaPt
家具....... t.co/c8829tvOjl
周波数とかどっちでもありだけど、そもそも周波数をバラバラにできねぇ t.co/Xp5Y8sDz64
お〜なるほど! この絵はたいへん分かりやすい。
その上で、equipment やfurniture やapparatus なんかも、バラしても元のモノのままになるのかしらん。日本語話者的にはこれらはどうしても可算名詞なイメージが浮かんじゃう。 t.co/0VpeCP6MI7
これ、私が発見したわけではなく、別の方が教えてくれたのですが、
可算名詞がカウンタブル経済学
商品貨幣論、貨幣プール論、財源論の経済学で
不可算名詞がイデアール経済学
信用貨幣論、財源の否定、貨幣の信用を優先とした経済学になります。
となります。
#MMT #経済学 #貨幣論 t.co/AI8SDz2wVz
あえて突っ込むと魚や家具は不可算名詞だけど解体すると原型とどめないですよね。 t.co/svNYlbiGj7
あー、なるほど。
まあ勿論、自然言語なので例外はぜんぜんあるだろうけど、これ解り易くて良いな。 t.co/Ah1n0l2ZEF
これを前提にして考えると、葉っぱが可算名詞なのキレそうになる
いやまぁ、葉っぱの形が崩れたら葉っぱ扱いじゃないというか、なんかそんな感じなのかもだけど t.co/wiowYLDcwc