ringoさん
VIEW
「びっくり道路選手権」とんでもない道路を集めたツイートが話題に #びっくり道路選手権
#びっくり道路選手権
道路の上にポツンと門が屋根だけ残っている
ここは松江藩が高麗人参を専売する時に作った人参座の跡地でその門だけが現存している https://t.co/D8msIkIr1M
山形県道・宮城県道262号最上小野田線。大雨でダムに水が多く貯まったときは一部区間が水没するので閉鎖する、とのこと。水没を許容する区間のある現役県道、ちょっとびっくりした。
#びっくり道路選手権 https://t.co/TvnwudsfRx
#びっくり道路選手権
山梨県上野原の中央高速道路の談合坂SA付近にある高速道路の廃道.道路付け替えで放棄された区間の一部が町道として開放されてる.所々に高速道路時代の名残の看板が残ってるので擬似的に高速道路上を歩く事が出来る https://t.co/MInfWFqNTn
#びっくり道路選手権
高さ制限2mのトンネル・・・ではなく古い橋の上に道路と民家が👀
実はここ、1911年(明治44年)に廃線となった、大蔵線(鹿児島本線の旧線)の橋梁跡なんです!!!!
100年以上前に作られた橋梁の上には、道路と共に民家が立ち並んでいます🧐🗾 https://t.co/OwC7xzjssp
元大阪市民の中の人としては、何番煎じかわからないけれどやっぱりゲートタワービルを貫通する阪神高速は捨て置けない🙄(画像:Wikipedia)
#びっくり道路選手権
#道の日 https://t.co/dlAflrwVck
#びっくり道路選手権
車で渡れる吊り橋
1t制限あるので軽くらいしか通れないけどめちゃくちゃ揺れるよ!
これで和歌山県と三重県の県境を渡れるちゃんとした道路 t.co/0EX16pfGaB
#びっくり道路選手権
— キャンプばっかりなポテサラ子 (@PoMmmmmmmmmi) 2022年8月10日
車で渡れる吊り橋
1t制限あるので軽くらいしか通れないけどめちゃくちゃ揺れるよ!
これで和歌山県と三重県の県境を渡れるちゃんとした道路
#びっくり道路選手権
大分県道635号佐賀関循環線
ガードレール無し、たまに波が打ち上がる。
道路幅はそこそこありますが、周辺が観光地や釣り人のメッカなので通行量が意外に多く離合に苦労する。
#大分市 https://t.co/WMXciennUJ
#びっくり道路選手権 開催中とのことで地元の道を参加させてみる #高知 t.co/hLxyh3MtBK
#びっくり道路選手権 開催中とのことで地元の道を参加させてみる #高知
— ハチコ (@YellowPigeons) 2022年8月9日
かつて「行燈殺しのガード」と言われていた高輪橋架道橋です(写真は2017年)高さ170cm、背の高い人は屈んで歩かないと頭を打ちそうです。私?私は大丈夫(*´∀`*) #びっくり道路選手権 https://t.co/cQnZho4YoU
#びっくり道路選手権
最強コンビ👍
岐阜険道352号線
起点は酷道418号線。
この橋は木曽川に架かる五月橋
徒歩OK、バイクでわかる人も😱
何年か先にはダム湖に沈む運命? https://t.co/9Q1S8q41wv
#びっくり道路選手権
合流車線?そんなものはない 祈って合流しよう
小田原厚木道路・二宮IC t.co/N0e3aDXSrF
#びっくり道路選手権
— ねも (@shonanemo) 2022年8月9日
合流車線?そんなものはない 祈って合流しよう
小田原厚木道路・二宮IC
『半感応式信号機』を鹿児島弁で言うとこんな感じ(゚ω゚)
8月10日は #道の日 でございます🚗
\本日もよろしくお願いします!/
#びっくり道路選手権 https://t.co/8bnemd5YOS
#びっくり道路選手権 #道の日
4つの県(茨城、埼玉、栃木、群馬)を結んでいる県道9号
観光地(三県境、遊水池、佐野等)あり、省略なくちゃんと4県それぞれのヘキサもあります。
この道を走った時は是非とも自車のカーナビの反応を楽しんでほしいです✋ https://t.co/z2o7jzcErt
高速道路に直結の流山有料道路は無料化されど、更に上行く高額道路が‥‥
同じ常磐道の日立中央ICは有料道路を免れようと、脇道に逸れてわずか50mに満たない走行でも有料道路料金を徴収する日本一高額な有料道路かも。
#びっくり道路選手権 https://t.co/ukXAPxC3Cq
#びっくり道路選手権
大垣にある喜内前橋梁。
東海道本線の下にある隧道。
赤煉瓦部分で明治・大正、コンクリート部分は揖斐川橋梁架け替えの時に継ぎ足された昭和部分。
このすれ違えない場所を自動車が通ってくる。 https://t.co/fnhwiRQ7yg
北海道道32号豊浦ニセコ線
2桁都道府県道なのに2WD車でも厳しい勾配と絶対にトラックは走ってはいけないレベルの狭さ。
崖側にほぼガードレールなし。
砂利道の両起点には通ることを非推奨しまくる看板が設置。
#びっくり道路選手権 https://t.co/dNsMxV39yV
一見、実に長閑な林道か農道。のんびり進んでいくと管理界の表示板。おやおや?。
更に先へ進むと、今度は雨量規制の表示板。
そう、実はここは主要地方道。
未舗装の主要地方道なんて、たまりません(笑)
新潟県主要地方道56号 小千谷大沢線
#道の日
#びっくり道路選手権 https://t.co/zX2LaIl3kh
←中央環状線内回り
都心環状線方面上り→
間違えると違う方向に連れていかれるタイプの首都高入口
#びっくり道路選手権 https://t.co/czjKS8JZEo