JavaScriptを有効にして閲覧して下さい。
詳細検索

検索対象

まとめダネ!

自民党と宗教団体との関係が話題になり改正草案まで突っ込まれる事態に

所謂「統一協会」が取り沙汰されている関係で、図らずも宗教と政治の距離感が問題となっておりますが、現行憲法においては、厳格な「政教分離」原則を貫徹する為に、宗教団体が「政治上の権力を行使してはならない」と定めている所を、自民党改憲案では削除されているという点は紹介しておきます。

2022.07.12 08:36:02

内容がこちら

国家神道を目指しているのでは?との批判も

自民党は改正草案で、「信教の自由」を保障する憲法20条1項前段「信教の自由は、何人に対してもこれを保障する」から、「何人に対しても」の文言を削除し、「信教の自由は、保障する」とした。この削除について、キリスト教会牧師は「すでに学校の教師がそうであるように公務員には信教の自由に制限を加えようとしている」のではないかと訝る[6]。

出典:憲法改正が宗教界に与える影響――信教の自由と政教分離 | 宗教情報センター

 政教分離を定めた現行憲法20条1項後段では、「いかなる宗教団体も、国から特権を受け、又は政治上の権力を行使してはならない」と国家の宗教的中立性を明示し、宗教団体が「政治上の権力」を行使することを禁止している[7]が、改正草案では「国は、いかなる宗教団体に対しても、特権を与えてはならない」と、「国」が主語として挿入され、「政治上の権力を行使してはならない」の文言が削除された。

出典:憲法改正が宗教界に与える影響――信教の自由と政教分離 | 宗教情報センター

一方で、改正草案についてプロテスタントの牧師は、「国は」を主語として挿入することで国家を信教の自由を与える者という位置に据え、さらに「政治上の権力を行使してはならない」を削除して、国家による信仰の領域への介入の道を開こうとしていると警告する[12]。そこで想定されているのは、国家神道の復活である。この改正は、現行憲法の「政治上の権力を行使してはならない」という規定を「宗教団体が積極的な政治活動によって政治に強い影響を与えることも禁じている」と解釈する大本などにとっても、問題と受け止められるであろう。

出典:憲法改正が宗教界に与える影響――信教の自由と政教分離 | 宗教情報センター

反応まとめ

おじいさん岸信介の頃から統一協会と繋がっていると報道されていて、政教分離されてなく、その繋がりのある中で憲法改正するんですか?それは保守ではない。国賊っていうんじゃないないですか? https://t.co/v6rT3yaMsY

2022.07.11 20:13:07

政教分離の原則が憲法に記載されているのは他の先進諸国に併せたってのもあるけど、先の大戦で国家神道と政治が深く強く結び付き、国民は官憲の権力によって国家が定める神道以外の倫理観や価値観を否定され、国家神道の儀式や理念を強制されたことが戦争の引き金となったとGHQが考えたからなんよな

2022.07.12 09:06:40

仮に統一教会が「まとも」だとしても、「特定宗教団体の意向が政治に反映」されたり「公権力が特定宗教団体を政治的利用」したりという実態がある限り「政教分離違反」という問題は拭えないんですけどね(՞ةڼ◔)

2022.07.12 06:44:38

創価と幸福なんたらの政党がある時点で、政教分離なんてあってないようなもんだったし

2022.07.12 09:30:32

さらっと「公明の支持母体である創価学会」って書いてるけれど、そもそも学会員以外の得票率ってどれくらい?学会員さんの中には、もちろんいろいろ考えて公明党に投票する人もいるだろうけど、何も考えず「公明党だから」って投票する人があまりにも多い気がする。
政教分離って何かなって毎回思う。 t.co/1tUdqqPMtT

2022.07.12 09:30:58

安倍ちゃんの神格化笑うわ
そりゃ日本人は政教分離できないわけや

2022.07.12 09:33:05

憲法20条が改憲されたら
・国家神道
・統一教会
・創価学会

この中から選べって地獄だな。

2022.07.12 09:12:06

1

コメントを投稿する

名前
本文(必須)

※コメントの番号の前に「>>」をつけると、そのコメントに返信できます(例:>>1)
※削除依頼はお問い合わせからメールでお願いいたします