harumaruさん
VIEW
伊藤仁美さんは建仁寺塔頭両足院生まれの着物家
和服が似合う楚々とした美女は、着物家・伊藤仁美。現在東京を拠点に活動している。
〈着物家〉と言うだけあって、さすがの着こなし。キリッとしながら余裕があって、無理も無駄もない、ただただ優雅なたたずまいだ。
生まれは京都の、建仁寺塔頭両足院。と、言うことは?
「京都にはたくさんのお寺があるんですけど、建仁寺はその中でも最古の禅寺です。800年ほどの歴史があり、京都五山のひとつで、その中でも両足院は学問の中核を担っていたと聞いています。そこの長女として生まれました」
出演 :伊藤仁美 いとう ひとみ
京都、建仁寺塔頭両足院に生まれ育つ。祖父の法要のとき、彩り豊かな僧侶の袈裟を見て開眼、和の世界に興味を持った。祖母の遺した着物を着るため、西陣和装学院で着付けを学び、2008年師範を取得。祇園を拠点に着付け、スタイリング、和装小物の企画などに携わる。2015年10月、活動の拠点を東京へ移し、プライベートサロン『enso』をオープン。主な活動は着付けの個人レッスン、講演、雑誌やテレビなどのスタイリングや着付けなど。また自らがモデルとして国内外のメディアに登場している。
バラエティ番組『ひと目でわかる』出演時に謎の解説をしたため愛好家が激怒
さっき日テレの亀梨くんの番組に出てた自称"着物家"が、意味わからん事ばっか言っててヤバかった。
結婚式に着ていい着物かどうかは訪問着とか格の問題なのに「桜の柄は散るから~」とか「下がり藤は~」とか言い出して、そこじゃないだろ…って。
マナー講師仕草やめろ。
まず着物家って何なんだよ。
結婚式に桜の柄の着物で来ようが藤の柄で来ようが、訪問着だったら問題ないんだよ。
着物の世界なんてただでさえ取っ付きにくいのに、元々存在してなかったマナーを勝手に創作するな。
ほんっっとあいつら失礼クリエイターだよな。全員滅んでくれ。
思いがけずバズったので補足すると、問題だった着物編はこの回の31:00~
「結婚式で控えるべき着物は?」という設問(2択)で、Aは訪問着・Bは小紋
当然着物の格について言及するべきなのに、着物家を名乗る人は「桜の柄は縁起が悪い」という解説…
#ひと目でわかる
#日テレ
t.co/BnlHgEnBmB
「桜・下がり藤・椿は縁起が悪いから避けるべき」というのはトンチキマナーで、全く問題ない柄です。
小紋はカジュアルな普段着だからダメ。ブランド物の高級なジーンズでも、結婚式では履けないのと一緒。
着物の格=TPOの問題なので、訪問着なら桜柄だろうが藤柄だろうが問題ない。
#ひと目でわかる
一番大事な着物の格=TPOの話を脇に置いて、どうでもいい柄の話をしてるのが本当に謎。
「縁起の悪い柄は~」ってこじつけ書いてるサイトもあるけど、もし本当にそうなら桜柄の色留や打掛が存在するハズないんだよ。
桜柄の着物を着ちゃったって心配してた人もいたけど、大丈夫だから安心してほしい。
結婚式にも着ていける訪問着は正装であり晴れ着なので、そもそも縁起の悪い柄なんて選ばれないです。
桜も藤も椿も、それぞれ良い意味を持って愛され続けてきた吉祥文様だよ。
「椿は首から落ちるのが縁起が悪い」というのも後付けの俗説。
これフォロワーさんも言ってたけど、花は全部散る!!!!!
私がすごく怒ってるのは、テレビがデタラメなマナーを広めることで、誰かの着物を着る機会を奪ってしまいかねないから。
「知らなかった」とか「着ちゃった」っていう感想に危機感を覚えました。
着物業界は只でさえ斜陽なのに、更に業界の首を絞めるような事をするのが信じられない。
#ひと目でわかる
解説していた着物家を名乗る方も、仮にも着物業界に身を置く人なのであれば、こんないい加減で不誠実なことはしないでほしいです。
テレビは往々にして都合よく発言を切り取りがちなことは承知してるけど、実際にインチキマナーを流布しちゃってるんだから、本人にも責はあると思う。
#ひと目でわかる
着物家伊藤仁美って検索したら「enso」ってサロンやってる人らしいな。京都生まれでお婆さんから着物を学んだって現代に合わせた着物のレクチャーとかしてみるみたいだけど、インスタとかざっと見てもひと目でわかるで言ってたようなトンチキなことは書いてないんだけどなんであんな番組になったのか。
番組みたら、ゲストの回答が「散る花は縁起悪いのでは」ってなってて、もう番組がそういう流れで作ってる感ありあり。まさか着物家を名乗る人がそう言ってるんだったらマジでとんでもないことだ。あんな分かりやすく格の違う着物並べたのに柄で判断ですなんて回答、ご自分のご意見なんだろうか?
高い着物を選べってのも値段と格がごっちゃになってて本当に大丈夫か?ってなるし、 @ntv_hitome はこっちで放送してるか記憶にないし見ないけど、こんな内容しかやらないなら見る価値ないなってなる。
大体大島とかもっとすごい値段の普段着いっぱいあるだろ。小紋は結婚式アウトってのも、誰のどんな結婚式に出るかによっては江戸小紋に金糸の帯でも行けるケースあるじゃん。ほんとあれみて勉強になったとか言わせたらダメだよ。
反応まとめ
TVerで見たけど、かなり酷かった…。付下げと訪問着は値段が違う、訪問着のほうが高いだとか桜や藤は縁起が悪いとか、着物ド素人のわたしですらずっこけそうになった。
t.co/rnUtgDc4Zt
桜柄っていい印象しか持ってなかった
けど、言い出したらキリがないんだよね😅
てな訳で普段着の着物は季節とかあんまり気にせず花のを着てしまっているし
そういうの面倒だから動物柄が好き
私の着物(訪問着)、桜柄だったような気もしなくもない(気にしてはいない) t.co/KI45n1zWhR
番組や雑誌、街ゆく人の中の着物警察とかトンチキマナークリエイター()がいるから着物って難しいし……と思われてしまうのがすごく悔しい。
お祝いのお席のために作られている訪問着はみんなお祝いの柄だし桜にいたっては国花。TPOやドレスコードに合わせて華やかに装うことを遮らないでほしいですね。 t.co/k4blL3DQrx
着物家って何?。
桜や下り藤が縁起悪いなんて聞いたこともないし、それを言ったら反物を作っている人達や呉服屋は縁起が悪い物を作って売っていることになります。着物を知らない人は真に受ける人でそうで心配。
テレビ局社員が正しい知識ないからとんでもない企画たてる。着物業界反論を! t.co/el40XLpFD5