harumaruさん
VIEW
「残業するな!」「早く帰れ!」はハラスメント
高橋書店が11月22日に発表した「働き方改革」のアンケート調査で、長時間労働の改善に取り組む企業の4割が「ジタハラ」(時短ハラスメント)被害に悩んでいると回答している。
高橋書店によると、「ジタハラ」とは、現場を知らない上司などから、長時間労働の解決策がないまま、「残業をするな」などと強制的に仕事を切り上げさせられ、部下がプレッシャーに感じてしまうものだという。
この新しい言葉に働く人の声は
企業をブラックブラックっていって労働時間減らす動きになったと思いきや今度は時短ハラスメントとか言い出すのはほんとそろそろ日本も末期なんだよな。
ジタハラ?時短ハラスメントって…
働き方改革して残業せずに帰れと言われ、帰れと言ったらハラスメント扱いになり… 下も中間管理職も大変だ。
政府も会社の上層部もアピールに必死だし。ほとんどの会社で早帰りの仕組みが出来上がってないのにどうしろと?
結局時短ハラスメントでサビ残
させられる(゚ω゚)
やっとれん(゚ω゚)
長時間労働も嫌で、今度は時短ハラスメントって。期日どおり終わらないなら上司に相談すべき。終わってないってことは、仕事ができるできないに限らず能力以上の仕事持ってるってことだと思うし。あと残業代で給料上げるっていう考えがムリ。
帰ろって言ったら時短ハラスメント
何も言わなかったら残業させた!って喚きそう
時短ハラスメントとかいう新しいハラスメント生まれてて草
時短ハラスメント…また新しい社会の闇が
@hira_tama_ 先週はシアターまで7分の距離で仕事していながら、僅か2ぴょんぴょんに低迷するまでの時間的拘束と苛烈な時短ハラスメントで御座いました(継続中)
「時短ハラスメントは、長時間労働を改善する具体策の提案がないまま、頭ごなしに「残業をするな」「定時に帰れ」などと命令されることを指すという。」
適正な処理時間が無いために仕事が終わらないのは使用者の責任であって就労者が負うべき悩みではない。概念も意識もおかしすぎる。
早く帰れだの、残業するだの、調整もせず好き勝手なこと言うのは時短ハラスメント以外の何者でもない。
なんか総務が定時で帰れ!はよ帰れ!ってせっついたら
時短ハラスメント、ジタハラらしいわ
ハラハラ教の明日はどっちだ
時短ハラスメントの感があるな~
残業削減にドローン オフィス内を飛ぶ | NHKニュース t.co/8xtjuERRQv
所謂、時短ハラスメントって奴だな...
前に自分もやられたわ...
と言ってもジタハラやった本人も「お前は自宅ですんやろけどな」と微妙に済まなさそうにしていたところに中間管理職の悲哀が...!?
#修羅場 と時短は相容れない...orz
#ジタハラ #時短
t.co/4UkzpZgOry
ドローンで残業社員に退社を促す|NHK 首都圏のニュース t.co/8zBDRFyOM3
社員が定時に業務を終えられるようなマネジメントが行われているのなら、こんな取り組みは不要なわけで。
これが時短ハラスメント。
時短ハラスメントを食らったので本日は定時退社です😇😇😇
ノー残業デーで帰宅強制。おかげで明日の惨事が目に見えている。これが新型「時短」ハラスメントか!!((((;゜Д゜)))