konekokoさん
VIEW
「職場がホワイトすぎる」退職する若手社員急増?「スキルアップできる会社で働きたい」
最近、企業などに勤める若手社員が「仕事がゆるすぎる」「職場がホワイトすぎる」という理由で、退職するケースが増えているといいます。その背景を取材しました。
最近、企業などに勤める若手社員が「仕事がゆるすぎる」「職場がホワイトすぎる」という理由で、退職するケースが増えているといいます。その背景を取材しました。■若手社員4分の1以上…“叱られた経験なし”以
Twitterの反応
@YahooNewsTopics 「残業がない。定時になったら、皆がもう時間だよ、みたいな感じで帰してくれる。ホワイトって良いところですよね」
「君には期待していないんだ」
t.co/lCu9tvvkXQ
ホワイト企業過ぎて退職者が増えてるってwww
再就職先がブラック企業で前職のホワイト企業を退職したことを後悔するんだろうね。 t.co/ZJl7sm45R4
1年以内で嫌だったことランキング発表!
1.超ホワイト企業なのに退職
2.1番仲の良い従兄弟からマルチ勧誘
3.デートしたその日の夜に振られる
iDecoが税金の繰延べだから無意味だという意見があるが、それは退職金が潤沢なホワイト企業のサラリーマンだから 世の中に退職金がないような人がおり、そういう人にはかなり有効 自己破産しても差押えされないので資金繰りに困っていなければ個人事業主にも有効
@YahooNewsTopics 意識高い系ってやつですか
@YahooNewsTopics 自分で物事を考えられない若者が増加したということ。
それだけの話。
@YahooNewsTopics 給料が低すぎるから説
倒産の恐れがあるから説
単に寂しすぎるから説
さぁどれだ
@YahooNewsTopics じゃあどうしたいねん、って話。
@YahooNewsTopics 本当にブラックで働いたことないから言えるだけ
@YahooNewsTopics いくら職場がよくても給料カスだったら多少厳しくても多く貰えるとこ行くよなーってだけの話
@YahooNewsTopics まだこの子達は気づいてないだけやろ。仕事に奪われる時間でできることを。ゆるい方がいいことを
@YahooNewsTopics でこれを読んだおじさん世代が勘違いして厳しくしすぎると
@YahooNewsTopics 若者たちが劣化していくかもしれない日本自体の経済衰退で。
@YahooNewsTopics 指示待ちかな。仕事は最低限の要求は当たり前にこなして、それ以外は自分で企画立案するもんなんちゃうんか。
@YahooNewsTopics ブラック退職→ホワイト(緩すぎる!)退職→ブラック(もう辞めたい…)退職→ホワイト(緩すぎ!)退職→ブラック(うちは退職させないよ頑張って)END
@YahooNewsTopics ホワイトだとスキルや経験が身に付かないから去る…??
ブラック労働なら身に付くんか?
そんなスキル磨く時間なんか無くなるのに?
論点めちゃくちゃになっとるぞ。
@YahooNewsTopics こういうやつは仕事がきつすぎても辞める。自分にとってちょうどいい塩梅なんてありえない。
@YahooNewsTopics この退職した人の
「実は給料が安すぎて辞めた」率をアンケートしてほしい
辞めた人間が勤めていた
業績に貢献しないと昇給しない
という能力主義の会社の割合も含めて比率のデータがほしいですね
@YahooNewsTopics 私が逆にその会社に入社したいくらいなんだけど。
@YahooNewsTopics ブラックでも文句言うしホワイトでもゆるいから辞めるって最近の若い奴ほんま世の中なめんなと思うわ。私も20代だけどありえん。
@YahooNewsTopics 指示待ちだから暇なんだろ(笑)
@YahooNewsTopics グレーが1番良いと?
確かに数年前に派遣の友達が暇過ぎwとか言ってたけど1度も暇な会社に行った事ないから気持ちわからない
@YahooNewsTopics 仕事がゆるいことと退職することに因果関係あんの?
@YahooNewsTopics 働ける若いうちは多少仕事キツくても給料いいほうがええわな
@YahooNewsTopics 上司は、労基だ弁護士だとか言われるのが怖いんよ。
まあ、ゆるいんならゆるいで、
空いた時間に会社の売上あげる方法考えて実行すりゃいいじゃん。
@YahooNewsTopics 増加というか普通の話じゃない?残業もして、きつければキツイほど給料あがる会社ならいいだろうけど、ゆるくて残業なくて給料すくなくて頑張ろうとしても意味が無い会社なら辞めるだろ普通に。
@YahooNewsTopics 昔の日本は勤勉で、皆が必死になって仕事していたが、今の時代は緩すぎてガタガタ。学生は皆週休二日制、何でもかんでも新たな名目で祝日を制定し連休になるように仕向けたり、新たな祝日でGWを無理に引き伸ばしたりなど。勤勉さが失われだらし無さが倍増したな。
@YahooNewsTopics これアンケートが3択で、ゆるい・ふつう・厳しいしかなくてホワイト会社に勤めてて満足してる人がゆるいに入れざるをえなかっただけではなくて?その中から意識高い人をインタビューしてあたかも3分の1がそんな感じだって情報操作してるわけではなくほんとに?信じられないな。
@YahooNewsTopics 記事が分かりづらい
寝坊しても怒られない事を「ゆるい」と書くし
スキルアップできずやり甲斐を感じないことも「ゆるい」と書く
前者なら遅刻して大目に見てもらっといて「ぬるいから辞めます」って何言ってんの?って話だし
後者なら前向きな退職だし良い事なんじゃない?って感じ
@YahooNewsTopics ブラックやら福利厚生やらなんだかんだと権利だけ主張してぬるま湯に漬かる若者が増加したから、各社が業績度返しで優しくしてくれてただけやろ。
ほどよくなんか個人で違うしな。
知らんがな。
@YahooNewsTopics 都合のいいお遊びじゃないんだから好きな給与、好きなやりがい、好きな負担が選べる訳無いんよ
自分の好きなとこで働けばいいんじゃないのかね?
@YahooNewsTopics ありえん
男性が起床すると、すでに出社時間を過ぎていたため、慌てて上司に連絡したところ、優しく「午後出社でいいよ」と言われた
こんなん作り話だろ
じゃなかったら上司減給
ゆるすぎるも厳しすぎるも
雇って教育して辞められて広告費人件費ばっかり払ってたら企業も利益でないし何が賃上げだ
@YahooNewsTopics 「午後出社でいいよ」って言われ方は本当に優しかったのかな🤔もう諦められてるんじゃないの?期待できない子にはできるだけパワーかけたく無いし。
@YahooNewsTopics ホワイトが理由なら
他も見てみたいという
若さがゆえの好奇心もありそう。
初めての彼氏めっちゃいい人だけど
このまま結婚するのも...
他も見てみたい....みたいなwww
@YahooNewsTopics 俺みたいな奴にはいいけど、意外とまだまだ意識高い系の自分は成長したいって人が多かったって話ね。
@YahooNewsTopics ホワイト面した残業しなくて良いじゃ無くて残業絶対させないぜ!もなかなかキツイ
持ち帰って家でやる羽目になる辛い
地球全部が職場に見えてくる
@YahooNewsTopics ゆるいんじゃ無くて仕事ないんやろ。ワイも一時間だけ仕事してあと8時間机でペラッペラな資料読まされてた時は発狂しそうだったわ
@YahooNewsTopics まあデータで出てるけど、今の日本人ってアメリカ人よりも働いていない怠け者だからな。サービス残業含めてやっと同じくらい
@YahooNewsTopics それでも仮に大手に入れているのなら、残るのが吉よ。
よほどのスキルがない限り、安易な転職は下落のスパイラルだからね。
大手に残りつつ、空き時間を有効活用する。出来る幅が増えれば仕事も増えるし、昇進もして責任も増える。責任が増えれば仕事もストレスも増えるが、給料も上がりやすい。
@YahooNewsTopics 貰い続けるのが当たり前になってるんじゃない?
ただでさえ時間の無い社会人生活の中でせっかく時間を貰えるんだから、その時間位自分からスキルを得ようとしないと進歩していかないよ?
@YahooNewsTopics 仕事がゆるすぎることと、新入社員が辞めることとに因果関係があるのか無いのかハッキリしない記事だなぁ、と思います。
ホワイトな環境で給料がしっかりと出るなら、基本的に辞めないものだと思うのですが。
@YahooNewsTopics 怒られなくても、負荷が低下してもイジメや妬みは無くなって無いのではないだろうか?そういうことする人って隠すよね。
@YahooNewsTopics 仕事が緩いってことは、まだ仕事が増やせるのにそれを取ってくる意欲が会社の体制的にないor人材が余剰ってことよな。つまり経営を良くするつもりがない会社なんだから、倒れる前に辞める方が賢い。
@YahooNewsTopics 若い社員にキツく叱ると辞めてしまう、という固定観念が生んだ弊害ですね。
最近の若い社員はけっこうメンタルも強いし、厳しく指導してくださいって言われる事もあるし、ちゃんと教えればどんどん吸収していきます。
先輩や上司の方が気を遣いすぎてちゃんとした指導をしないとお互いの為にならない。
@YahooNewsTopics 多分それは派遣さんが「ここじゃスキルつかないからやめる」って言った話だと思う。派遣はマジでスキルが身につく仕事させてくれない。
一方、正社員はホワイトなら研修めっちゃ受けるし、仕事の要求レベルも高いからぬるいということはないと思うけど。
@YahooNewsTopics これみてどうしたらええねんって言っておじさんおばさん。
そういうとこやで☺️
@YahooNewsTopics 仕事がゆるいことに不満持つ人なんかおらんやろ
本当にスキルアップしたいと思ってる人ならその空いた時間にいくらでも勉強するやろうし、その結果もっといい職場に転職できてもそれは仕事が緩かったお陰やん
働くの嫌な人は空いた時間休めて嬉しいやろうし
@YahooNewsTopics 給料が低過ぎるあるいは、他の人があまりやりたがらない仕事。
申し訳無さと、やめられたら困るっていう理由で優しくしてるんじゃないか。
ミスを怒られない理由は大体その2つ。
ブラック企業でもホワイト企業でもダメなら、グレー企業で
「ホワイトすぎる職場」…退職する若者増加
#Yahooニュース
t.co/xBavqEOV7T
@YahooNewsTopics ユルいなら、空いた時間を有効に活用すればいいのに。
職場を道場か何かと勘違いしている?
@YahooNewsTopics ゆるい仕事だから、評価されない、給料上がらないのせいで、仕事辞めたじゃない?
@YahooNewsTopics 仕事量多くて給料少ないなら辞めるのは分かる。
仕事量が少なければ給料が少ないのも当たり前じゃない?
俺なら少なくても良いから楽な方取るね。
何もかも自分にとって都合の良い会社なんてねーよ若者ども
@YahooNewsTopics それなら自分でやりがい見つけろよ
ゆるい方がいいだろ
オンとオフの切り替えを自分で出来れば問題ない
@YahooNewsTopics 少し負荷がかかればハラスメントになる時代。指摘したくても指摘出来ない上司も多いのかもしれません。一方で人のモチベーションが高まるのは物事が少しでも前に進んでいる時だそうです。成長出来ないと感じてしまうと働く意欲が落ちるという何ともバランスが難しい問題ですね
t.co/eVzifWavRi
@YahooNewsTopics これ、新人に能力も責任もまだないから軽い仕事しか振ってもらえてないだけだと思うんだけど
同じ職場でも死ぬほど残業してる人いるんじゃないかなぁ
@YahooNewsTopics 仕事しなくて食ってけるんだったら、別にいいんじゃない?
納税さえしてくれたら、多分、政府は国民の義務(勤労の義務)の一つを疎かにしようが、どうでもいいんだろうし。
@YahooNewsTopics 記事読んだら、寝坊したから今直ぐ来い!ではなく、午後出社でいいよ。という話。
ブラックとかホワイトの話ではないゾ
給料が上がらない、仕事内容が変わらない仕事を何年も続けるのは想像以上に難しい。決してホワイト企業などではない。
最近の若者でホワイト企業[ゆるい]と言う理由で退職する人多いらしいけど、厳しいと[しんどい]で辞めるやろうな....
@YahooNewsTopics 私はどちらかというとブラック企業所属ですが、記事のようなゆるい中で、自発的にスキルアップしようとしないんですかね?
スキルアップも会社が用意しなきゃ満足しないってことでしょうか。
根本が違いそうですが🤔
@YahooNewsTopics スキルアップできる会社で働きたいって思うんだろうけど
会社は学校や職業訓練所じゃないからな
結局自分との戦いだよ
進学校で頑張るのもいいけど
低偏差値の学校で首位成績を叩き出したって良いんだよ
鶏口となるも牛後となるなかれって言葉もあるし
大手行けば歯車になりたくないっていうんだろ
@YahooNewsTopics 成長できる機会を会社が奪っているのか、能動的に動こうとしない若者に原因があるのか分析してから報道して欲しいな。仕事ゆるかったら個人のスキルアップに時間充てられるしストレスもない訳だし、仕事なんかゆるいに越したことはないと思うけど。
最近の若者は色々考えるところがあるんだろうね。ホワイト企業だと緩くて、スキルアップのために退職。ブラックだと鬱になる。ほどよい職場なんてものは無いと思う。人材は適材適所。うまくハマるといいね。
@YahooNewsTopics 車通勤ですが寝坊や道路状況で遅刻する時に電話すると、ゆっくりで良いと言われます。
この状態で焦らせて事故を起こしたりする方が上司としては嫌なのでないでしょうか?
ゆる過ぎる事が不安になる気持ちは良くわかりません。どんな環境でも成長はその人次第では?
もちろんハラスメントは別ですが。
@YahooNewsTopics 丁度いいのを会社や上司に求めるなよ。
ゆるいなと思ったら自己啓発すれば良い、ゆるい分時間あるんだから。
きつい、厳しいと思うなら、異動や転職すれば良いさ。大海を知らず、かも知れないけどね!
@YahooNewsTopics ワイの昔のお仕事は緩かったが、給料も緩かったぜ‼️
いわゆるワープアだぜ‼️
しかも総支給ワープアだ‼️
@YahooNewsTopics 正社員なのに基本給安く、しかも残業で稼ぎたいのに月の規定労働時間以下になると欠勤扱いになり稼げずやっていけないケースもあるからね🤔
緩すぎる=ホワイト、とは限りません。逆ブラックの場合もあります(笑)
楽なのに長続きしない、子育てやローン抱えてる世帯には厳しい職場😭
@YahooNewsTopics まぁわからんでもない
やりがいのない仕事してるとこんなんしてていいのかなとか意味あるんかなって思っちゃう
@YahooNewsTopics 読んでないけど多分 ホワイトと言って残業させてもらえないからその割に給料少ないから生活が苦しいから敢えて 残業のある企業に行かざるおえない状況なのかと。
@YahooNewsTopics 贅沢すぎだろのんびり出社できるのに緩すぎて辞めるとか損しかないやんww
最近の若者は仕事がゆる過ぎて辞めるってニュースを見た上司が、そういう連中を集めて家でしごいてやりたいとか危険な発言してたけど、ホワイト企業過ぎて退職したからといって決してブラック企業で働きたい訳じゃないんだよなぁ…
@YahooNewsTopics 仕事がゆるすぎて辞めたい理由がスキルアップしたいから〜等ならば
ゆるい職場だからこそ空いた時間を有効活用して自分で効率良く人間的にスキルアップすれば良いではないか。
第1志望のホワイト企業、23卒採用予定無くて泣いたの思い出した t.co/qT885o2e7a
仕事がゆるくて転職する若者増加、という記事を見たけど本当…?ホワイト企業羨ましい…
これ、もっと詳しく調べてほしい
実際就活してて、どれだけみんなブラック避けて、なるべく楽に働けるかを考えてるか知ってるから
辞めた理由はゆるすぎたから、って本当にそうなんだろうか t.co/99RBjKo6wH
@YahooNewsTopics その分手取りが減る給料方式の所なんでしょどうせ
切り貼りしたいいつもの偏向報道補正掛かってるだろうし
そりゃ やって行けなくなるから辞めるわな
受け身で時間潰してるだけならどこの会社行っても同じじゃないかな
私は国税でも会計検査院でも自分で事案発掘やってて楽しかった
#転職 #仕事 #公務員 t.co/k8pSRvRVOi
来なきゃ来ないで人件費浮くし、そんな奴の仕事なんざ古株社員がやれば良いだけ。 t.co/H9bUJ6lXI2
うらやましすぎていらつくわ t.co/H9DTFHfY26
昔プロの練習は楽とか言ってた某野球選手がに通じるものがある。
今の仕事がゆるすぎるからといってそれだけではダメだろう。 t.co/08xLsLVflj
「そういうこと」にしたいだけじゃないの t.co/aujhKJ58eH