詳細検索

検索対象

まとめダネ!
【衝撃】今の大学生 …

【衝撃】今の大学生 「2億円は50億円の何%か」を計算できない 就活中の大学生ですら「25%」と回答

【衝撃】今の大学生 「2億円は50億円の何%か」を計算できない 就活中の大学生ですら「25%」と回答

更新日:

【衝撃】今の大学生 「2億円は50億円の何%か」を計算できない 就活中の大学生ですら「25%」と回答

2012年度の全国学力テスト(全国学力・学習状況調査)に次の問題が出題された。参考までに述べる。

算数A3(1)(小学6年)
黒いテープと白いテープの長さについて、

「黒いテープの長さは120 cmです」
「黒いテープの長さは、白いテープの長さの0.6倍です」

が分かっているという前提で、以下の図から適当なものを選択させる問題。

「3」と解答した生徒が50.9%もいる半面、正解の「4」を解答した生徒が34.3%しかいなかった。もとにする量と比べられる量の表現について、小学生が苦手なことを示す結果の一つである。

もとにする量と比べられる量は、意味を理解せずに「く・も・わ」などの「やり方」を覚えるだけでは完璧に乗り越えることは難しい内容である。

たとえば、以下の4通り(1)、(2)、(3)、(4)の表現は、「…」をもとにする量、「〜」を比べられる量として、意味としては同じことを述べている。

(1)〜の…に対する割合は○%
(2)…に対する〜の割合は○%
(3)…の○%は〜
(4)〜は…の○%

しかし、「やり方」だけで学んでいると、それら四つの表現で混乱してしまうことがよくあるのだ。

出典:「2億円は50億円の何%か」…就活中の大学生ですら「25%」と間違えてしまう問題の正解は?(芳沢 光雄) | +αオンライン | 講談社(4/4)

大学生でもその傾向があり、就活の適性検査でよく間違えてしまう。実際、「2億円は50億円の何%か」という質問をすると、「25%」と答える大学生が結構いる(正解は4%)。

出典:「2億円は50億円の何%か」…就活中の大学生ですら「25%」と間違えてしまう問題の正解は?(芳沢 光雄) | +αオンライン | 講談社(4/4)

みんなの声

1