【着物警察】「白一色と黒一色だけレンタルするのやめろ!」→「絵に描いた様な着物警察」「着物警察は文化を滅ぼす敵と思ってる」 【着物警察】「白一色と黒一色だけレンタルするのやめろ!」→「絵に描いた様な着物警察」「着物警察は文化を滅ぼす敵と思ってる」 更新日:2024年04月06日 hayateさん VIEW 【着物警察】「白一色と黒一色だけレンタルするのやめろ!」→「絵に描いた様な着物警察」「着物警察は文化を滅ぼす敵と思ってる」 京都のレンタル着物店が外国人や若い子向けに色々なものを用意するのはわかるが、白一色と黒一色はキモいからやめてほしい経帷子と喪服やん…しかも日本人の女の子まで着てることある…いくらレースやリボンがついてても(それはそれで私は嫌いだが)経帷子やで…真っ白は…なんかもう悲しい😢— あや姐 (@SAKURAKyoto1) April 5, 2024 みんなの声 着物警察ね…よっぽど着崩れてて脱げちゃいそうとか、帯が落ちそうとかじゃない限り、コーデにあれこれ言うのはなしだと思う。個人の自由だし。(冠婚葬祭はまた別)基本、洋服の時に言わないことは言わないのがいいと思うのよねーっと。— うにこ(筋トレがんばり中) (@uniunico2016) April 6, 2024 着物警察の何が害悪って、せっかく興味を持ったばかりの知識がまだない人を見下し馬鹿にし委縮させ、結果遠ざけるから着物業界にとって一番邪魔になってる事実に気づかず、自分こそは着物界の代表みたいな顔してる面の皮の厚さ。化繊着物を馬鹿にしているが、それを作ってる企業がいるんだが?— monroe🌹ライフコンサルティング (@monroe_________) April 6, 2024 『若者の着物の着こなしが酷い』などと苦言を呈す着物警察…最近では着物を着る人が減っているからこそ、着物文化を継承するためには細かすぎることを理不尽に指摘している場合ではないと思います。『都会の人が田舎に来ると迷惑』などと理不尽な苦言を呈して過疎化が止まらない田舎と同じ感じかと…— Childish Teacher (@TeacherChildish) April 6, 2024 着物警察に批判的なポストが多いけど、「伝統をちゃんと守りましょう」という意見はあっていいと思う。中国人が経営しているレンタル着物店がめちゃくちゃなことやっているのは気分悪いでしょ。— いんと (@y_into) April 6, 2024 この間ある程度老舗の呉服屋で真っ白の振袖飾ってあったの見たから、今時は全然アリなんでしょてか白や黒の無地の着物着てるの見たとしても生地感や装いで、経帷子や喪服とは違うのわかるやろ全身真っ白や真っ黒の洋服着てる人にもキモい!って騒ぐんか?🤷🏻♀️ https://t.co/OlNXyJ22WI— ねーやん (@1v2g0_ololo) April 6, 2024 着物警察が「厳格な着物」って事に固執するから、日本の伝統衣装なのに成人式と結婚式と葬式くらいしか着なくなる。着ないから産業が衰退する。気に入らなくても着てくれるだけ有難いと思う。財政破綻の足音が聞こえ、海外に土地を切売り、プライドで飯食えない状態に京都はきているのにまだ言うのか。 https://t.co/lTtU6yQ1cm— る (@ruu424) April 6, 2024 着物警察+ザ京都人すぎる着物レンタル店で着付け士やってるけど普通のお洋服と同じように楽しんで欲しいし冠婚葬祭じゃなければ好きに楽しんで!って気持ちで着付けをしてるよ!!この楽しさが着物の入り口になって欲しいから。洋服も黒いワンピースは喪服扱いになるんか?って気持ち https://t.co/cevqUZkH47— みり (@miri_ast) April 6, 2024 こういうのでしょ?素材や装飾まで完全な死装束なわけないんだから明らかに経帷子ではないあと兵児帯は確かに子供の帯だけど宗教的な制約もないし大人が着ても可愛いんじゃない格式高い場ならともかく、時代によって街中での正しい着方なんてどんどん変遷するものだよ https://t.co/nXL1mfW1QB pic.twitter.com/OUIZVDf7py— 苺 (@cocomocosumo) April 6, 2024 黒は喪服の概念を覆したのはココシャネルや川久保玲や山本耀司だし、ジャージをファッションにしたのもシャネル。時代が変わり着物の価値観が変わるのは当然。なにより江戸時代の着物の歴史をしっていたらそんなこと言えないだろ https://t.co/9CktgQBycz— ぬっくん (@marimononukkunn) April 5, 2024 このポストだけならまぁギリッギリ気持ちも分かるんだが、続くリプライがもうダメ…着物警察の悪いとこ濃縮した感じ https://t.co/x3ygEgmeiE— しまほっけ (@poyo_1992) April 6, 2024 白ってこういうやつだよね?私は可愛いしいいと思うけどな〜デザイン重視のものが出てきたおかげで京都浅草辺りで着物着るの流行ったよね。伝統も大事だけどそれはそれだし、厳しくしすぎると廃れるから観光地で着る着物くらい自由で良いんじゃないかと思うけど https://t.co/rg4gtTgPcw pic.twitter.com/Tbi3dmDZGq— lila (@s2qkfp) April 6, 2024 これを着物警察と揶揄するやつらがたくさんいるわけ?死装束と喪服を着る人たちに違和感を感じるの当然だろ。日本の文化に対する理解がなさすぎる。 https://t.co/Hoap0fSjxc— PS2C (@koji04291) April 6, 2024 私も初見はギョッとしたし大笑いもした。けど着物関係の仕事の友人が「あれはあれでいい。まずは着ないことには始まらない」と。着物だけ特別視しすぎなんよね。今は楽しくファッションで着るんだしって、微笑ましく思える。日本を楽しんでー! https://t.co/WIHr0MhOS6— pettan (@pettan6) April 5, 2024 伝統とファッションの区別がつけられない古くて可哀想な人。こういう人がいるから着物人口は減る……。ただでさえ窮屈で冠婚葬祭でしか着たくないと思うのに、その入口すら潰そうとしてる。今の自分達の伝統を大切にして、未来に着物が残るかどうかすら考えてない。。 https://t.co/6l2pltkdSL— り (@ZeuGSCv7cW77083) April 6, 2024 引リツ見てて思うけどそんなに伝統や文化が大事や言うんやったら十二単でも着はったらよろしいやん。服飾文化は時代と共に変化するもの。真っ白いレースふりふりの着物やオーガンジー兵児帯で京都を歩くことの何が悪いのか全くわからん。 https://t.co/JsMYA9W97n— がぶ🍮 (@gabugabugabubu) April 6, 2024 まあ確かに白or黒一色は…😅ってなるけど、兵児帯は許してあげて欲しいわ。伝統を守りたい気持ちもわかりますが、こう言う浴衣警察、着物警察が和服へのハードルを上げ、着てみたいと思う若者を減らしていると思うのよね🥺 https://t.co/Cri7SB8Tr5— ありす@文京区最底辺ママ (@alice_in_bunkyo) April 6, 2024 京都人様の怖い部分を隠す事なく煮詰めて純度を高めたツイートって感じ京都の伝統BBAと着物警察ホイホイ https://t.co/nNmiNTx2hy— かみちゃん (@ryooooka_HHD) April 6, 2024 レースやリボンがついてる時点で経帷子や喪服ではないんじゃ??帯の結び方や小物遣いでオシャレかどうかは判断出来る。白なら花嫁さんも着るし✨私はオシャレで着るなら気にせずバンバン来て欲しい派!!着物文化Forever!!!(着付け師歴20年over) https://t.co/u5wmmqkpxT— rururu💜 (@EnlHV8uI8yec8AD) April 6, 2024 着物警察なんてもう死にゆくだけのご老人ばかりなんだからほっとけば居なくなるんだし、冠婚葬祭の場でなければ好きに着たらいいのよそもそもこの時代に観光地で黒一色、白一色を見て即座に喪服だ!って感じるの感性が乏し過ぎない? https://t.co/YDCdt7VG1U— み (@tnkxchicken) April 6, 2024 格式が必要な場以外は別に自由に着ていいと思うよ。ブラックスーツと普段着の黒服は別物でしょ。洋装のドレスコードは特に守らないのに和装だけぎちぎちにルール決めするのめっちゃダサい。まあ、白一色がガチの経帷子で黒一色がまんま喪服を使ってる、いうならそれはあかんやつ。 https://t.co/l0ohaoQEzQ— 前千代 (@chiyo1986) April 6, 2024 大切な文化は文化として残しつつ、時代の流れに乗ったアレンジも許容していく寛容さが日本の良いところだと思ってたけど、抵抗勢力がいつもどこかで立ちはだかるのが世の常だよな。 https://t.co/KXOh24gKiN— T-4 (@104Edge) April 6, 2024 リポストとか引用ポストで文化の過渡期って仰ってる方もいるけど経帷子と黒喪服はバリバリ現在進行形の文化では……葬式出たこと無い人?着物文化も知らん業者が場にそぐわない格好を日本の文化を楽しみに来てる観光客にさせるのは如何なものかって話でしょ https://t.co/wujrIcxuUI— 如月 (@kisaragiv0v0v) April 5, 2024 冠婚葬祭に出席するならともかく、街を練り歩くだけなら別にいいんじゃないかね着物の知識マウントも大概キモい https://t.co/AayOSkPoQP— あたる (@ataruxing365) April 6, 2024 こういう人のおかげで着物文化が廃れていくんだよなぁ〜〜〜〜〜経帷子と喪服に苦言を呈しているのは言いたいことはわかると思ったけど、リプ欄酷すぎて草も生えない https://t.co/QDNFb4HCdH— ぴっぴ (@HXTEBvdzY45DCAG) April 6, 2024 こういうこと言うやつおるから着物人口廃れるんよな……左前と紋付じゃなかったらしょうみなんでもええ https://t.co/fCKuwJEaRD— オンコ (@ohyonokinokawa) April 6, 2024 絵に描いた様な着物警察経帷子でも喪服でも無いただの一色の服に、レッテル貼って批判するのはただの加害白とか白い寝間着なんてどうなる寝る時に白なんて縁起でもないと、伝統文化と矛盾する事にもなるし柄模様で装飾しただけの着物の方が、集合体苦手の私には余程キモい https://t.co/z5hw0rKCTy— 寒鴉 葦考(カンア アシタカ) (@PwQn1z) April 6, 2024 着物文化の美しさと文化が破壊されることに対する嘆きを訴えたいっぽいのに「高齢者にでっかい派手な花の髪飾」「アホっぽいロシア人女性」など人のことを嘲るような発言しかしてない…流行ってる白い着物ってこういうのだと思うんだけど、白無垢だって全身白なんだよねぇ。大人の兵児帯はかわいいよ https://t.co/My7IEdWNuL pic.twitter.com/I9V5fPqcM9— ゆりっぺ@クリエイティブジャンキー🌼 (@imirixoxo) April 6, 2024 違和感やモヤモヤは察するけれど、「白は経帷子で黒一色は喪服みたい」というのも割と近年のものでしかなくて、和服もこれまで変化してきているし手軽に楽しめる層も悪くはない…はず…なんだけど、個人的には浴衣になんで桜とか時季はずれな柄があるんだろうって思ってはいる。いくら縁起にしても。 https://t.co/uf8jk92OaU— lilac*lilac (@lilac_riraHM) April 5, 2024 1