
【転売】「中国人バイヤーにぶん投げて終わり。ほぼ何もせず月500万」ポケカ転売ヤーの実態
ポケモンカードの転売ビジネスについて、20代男性が取材に応じて実態を明かした。彼はポケカを大量購入し、中国人バイヤーに転売している。その結果、月500万円以上を稼いでいるという。
更新日:
hayateさん
VIEW
【転売】「中国人バイヤーにぶん投げて終わり。ほぼ何もせず月500万」ポケカ転売ヤーの実態
日本だけでなく、世界で人気の「ポケモンカード」(ポケカ)。希少価値のあるカードは1000万円超で売買されることもあるが、「転売ヤー」たちのターゲットにもなっている。ポケカの転売をグループでしているという20代男性が取材に応じ、月500万円以上を稼ぐという転売ビジネスの実態を語った。
5年前から「転売ヤー」に
人気商品を買い、高値で売る――。そんな転売行為を男性が始めたのは、専門学校を中退した2018年ごろ。最初は1人で店に並んで洋服やスニーカーを買い、次第にアルバイト代を出して友人らを使うようになった。
22年秋からは同世代の男性4人とスマートフォン「iPhone(アイフォーン)」の転売を始めた。日本に比べて端末の市場販売価格が高い南米や中東向けに売ると、3~4カ月間で数億円の利益が出たという。23年からターゲットにしたのがポケカ。「しばらくは安定的に利益が得られそうだ」と考えて「市場」に参入した。
ポケカの新カードは1~2カ月に1回のペースで発売され、公式ショップのウェブサイトやトレーディングカード(トレカ)専門店などで購入できる。人気商品のため多くの場合は抽選になるが、男性らは大量の偽名アカウントで応募し、新作が出る度にカードセット500個以上を購入。買い取り業者に高値で転売している。「ポケカは大口で買ってくれる中国人バイヤーとかにぶん投げて終わり。ほぼ何もしなくても月500万円以上を稼いだ」と豪語する。稼いだ金は、ハイブランドの洋服やスニーカーにつぎ込んでいるそうだ。
専門家「メーカー側も対策を」
男性のような転売ヤーによる買い占めについて、元検事の亀井正貴弁護士は、転売行為自体は違法ではないが、架空名義を使った転売目的の購入は詐欺罪に当たる可能性があると指摘する。トレカ専門店やファンからは「本当に欲しい人が買えない」「価格が高騰し、手が届かない」といった批判も寄せられている。京都橘大の牧和生准教授(文化経済学)は「一番の対策は転売品を買わないことだが、手に入りにくい商品ほど消費者の購買意欲を強く刺激してしまう。メーカー側もさまざまな販売方法を試し、有効な方策を探るべきだ」と話している。
日本だけでなく、世界で人気の「ポケモンカード」(ポケカ)。希少価値のあるカードは1000万円超で売買されることもあるが、「転売ヤー」たちのターゲットにもなっている。ポケカの転売をグループでしているという
みんなの声
もう子供のためのカードゲームでは無いのですね。
— みう🍀*゜ (@Miu13k) September 30, 2023
転売ヤーになろうかな…
— パンクシー🐼関西MNP紹介します📲 (@pandaroom7) September 30, 2023
右から左に商品流すだけで、500万円かあ。
— yamataro🍟 (@bluecyfire) September 30, 2023
やらないけど。
純粋に遊びたい楽しみたいって人達が買えないよ😭
— ゆめぽん🐷 (@Yumepon6) September 30, 2023
将来の子供が稼げると思う職業ランキングとかに、転売ヤーとか言いそうw
— なつみんご@楽天ROOM (@7pokosuke7) September 30, 2023
秋葉原はトレカショップや自販機?めちゃくちゃ増えた 激増 そのうちなくなるだろうけど
— G0LD ⚡️L1GHTNING⚡️ (@GoldsaintAeolia) September 30, 2023
月500万…マジですか💦
— nanato@フォロバ100 (@nanato20220316) September 30, 2023
大量の偽名アカウントだと、、、!?
— カイチュー🧨ポケスリ課金チュー (@kaichu_official) September 30, 2023
メーカー側が転売価値がなくなるくらい生産するしか無いのでは?メーカーの在庫負担は増えるけど、本来のターゲットの子供たちの手が届く価格帯を維持した方がマーケットが維持拡大すると思われ。
— ヒロアキファーム@一口馬主シーズン3 (@3rentan60) September 30, 2023
子どもだけでなく大人でも欲しい人はいる!
— めるしー🎧☆。.:*・゜ (@55mercibeaucoup) September 30, 2023
みんなの夢を奪ってお金を得て何が嬉しいのか
スゴッ!そんなに稼げるんですね😳
— マイクデイビス⚡️ Mike Davis (@WKG022) September 30, 2023
あげた利益に対して納税はされてるんだろうか?🤔
— アリエスムウ@MZDAO (@muh417) September 30, 2023
マルサ仕事よろ〜
やっぱり、『資格がないと販売から5年間は出品できない』という規定を新しく作った方がいいと思う。
— ムキデザ│グラフィックデザイナー⌘ (@MUKIDEZA) September 30, 2023
5年後に売るならプレ値になるのも分かるけど
販売直後でプレ値ってなんのプレミアだよってなるしね。
税務署じゃゴラァ!!って
— 特急! 富士川1号 (@Fujikawa_no1) September 29, 2023
聞いたことない大バチ当たって欲しい
流行りものやからねー
— ハンフリー (@humphrey64) September 30, 2023
子供の手元に届かないのはなんだかなー😅
月500万。。。
— すがけん (@sugaken_mzdao) September 30, 2023
サラリーマン涙目です😢
取り締まって欲しいけど、難しいよね。もう投資になっている
— 🍏りんご🍏雑食ペン✒️相互フォロー希望中 (@bzhasaikou) September 30, 2023
本人確認ができたら抽選確率500倍にアップ!とかにしたら偽造アカでの申込みは減りそう🤔
— motty (@motty0413) September 30, 2023
加えて同一住所からの申込みはひと口のみ。ルール違反は抽選から除外で良くない?🤔
抽選もなく、発売日から何日か経っても残ってた平和な時代には戻らないのだろうか。
— †くらっしゅ†@親子VRChatter (@kurassyu) September 30, 2023
稼げる力すげぇな
— ゲイル@奨学金500万ギャンブルで返済するTV (@geiru1919) September 29, 2023
500万とか言ったらやる人増えちゃいそう😔
— Nat$⚔🏀 😀 (@TFNanCo) September 29, 2023
元手いりますやん
— もふもふ@クソリプ勢 (@Niwakokeco) September 29, 2023
ただのカード
— norima (@Orange_healing) September 29, 2023
されどカード
需要と供給がある以上、何かの手立てがないとこの状態が続きそう。
ミュウのカードが欲しがったあの子は
— scammy.eth💎⚡️ (@SCAMKIMM) September 30, 2023
もはや大人になってしまいました🔥
今なら僕も買えるわ!!
こういうことが起きるからどんどんほんとに欲しい人が買えないんだよなぁ。過去の普通にBOX買いが出来た日が懐かしい。
— のらにゃら@ポケカ (@noranyara5959) September 29, 2023
なけなしのお小遣いで買おうとしてる子供が可哀想。。。
— 草コ兼六園 (@Kusakoken) September 30, 2023
まぁ純粋に楽しみにしてる大きいお友達も可哀想だけど。
子供がたちが買えないので転売は辞めて欲しい。
— 遅れてきた反抗期@MZDAO (@gachapin_desu1) September 30, 2023
記事読みましたけど、、酷いなー
— こまち🍀 (@KomaChi_clover7) September 29, 2023
ホント転売ヤーはどうにかなりませんかね。
— よっち🚀🌍/おはDAO#44 (@mamesibariki7) September 30, 2023
純粋に楽しみにしている子供達がかわいそうですよ。
義母がコンビニで勤務してますがポケカを陳列するのはイヤダと言っていました。
待ち構えていてコワイらしいです😢
恥ずかしい仕事だね、
— ウマヅラ【ウマヅラビデオ】9's👹 (@umaduravideo_) September 30, 2023
増税するよりも、#転売ヤー へ税務調査に入ってじゃんじゃん税金を取ってもらえればいいかもね。
— 藤堂俊介 (@ShunsukeTodo) September 30, 2023
何かしら対策しないと減らないよなぁ…
— ふぶきん先生 (@hubuki765) September 29, 2023
子供だけでなくファンの気持ちも踏みにじる行為ですね。本当に欲しい人が買えない。イベントチケットも転売ヤーが買っていくから普通に買う事が大変なんです。厳しく取り締まって欲しいです。
— うさぎひろみ@MZDAO (@z8g2i1wNxb3FmhU) September 30, 2023
本当に欲しがってる子供に渡らないのでなんとかならないもんですかね。
— AQUA ZERO (@aquaAzero) September 30, 2023
転売ヤーはターセルス・ミルーリア・ダ・パーゴだ
— きょうすけ (@uu136bk1) September 30, 2023
コメントを投稿する