詳細検索

検索対象

まとめダネ!
クライミング中にボル…

クライミング中にボルト外れ落下 男性が協会と町を提訴 「金取って維持管理してる自治体なんかほとんどないやろ」「自己責任」

クライミング中にボルト外れ落下 男性が協会と町を提訴 「金取って維持管理してる自治体なんかほとんどないやろ」「自己責任」

更新日:

クライミング中にボルト外れ落下 男性が協会と町を提訴 「金取って維持管理してる自治体なんかほとんどないやろ」「自己責任」

 クライミングの名所・埼玉県小鹿野町の二子山(1166メートル)で2022年、登はん中に墜落し両足を骨折した東京都内の男性が「岩場の管理が適切でなかった」などとして、岩場を整備する小鹿野クライミング協会と町を相手取り、慰謝料など165万円の支払いを求める訴訟を、さいたま地裁川越支部に起こした。協会などは全面的に争っている。クライミング人気が高まる中、岩場で起きた事故の管理責任を問う訴訟の展開が注目される。

 20年10月設立の協会はクライミングの普及振興を図ったり、岩場の整備などを行ったりする一般社団法人。会長は世界的クライマーの平山ユージさん(54)が務める。町はクライミングによるまちおこしを推進し、平山さんに観光大使を委嘱している。

 事故は22年9月25日昼過ぎ、二子山西岳のローソク岩と呼ばれる岩場で発生した。男性は当時59歳で、クライミング歴30年のベテラン。体を支えるためにロープをかけていた岩場のボルトが外れ、男性は約5メートル下に落下した。

 訴状で、「協会が事故の起きたルートを開設し、ボルトを設置した」「埋設されたボルトの位置や種類が不適切」などと主張。二子山のクライミングルートの開拓や再生を行う協会は、事故が起きたルートについても安全性を保つ管理義務や注意義務を負っていたとしている。また、町に対しても、協会の活動に関与しているなどとしている。

出典:ボルト外れ5m落下 クライミング中に墜落、男性が協会と町を提訴 | 毎日新聞

みんなの声

1