
「ヒナのままじゃだめですか?」小5女子が第二次性徴に悩む漫画 フェミ「成人男性の性的嗜好の為に書いていて不快」
小学5年生の女子が第二次性徴に悩む漫画「ヒナのままじゃだめですか?」が成人男性の性的嗜好のために書かれているとのコメントがあり、議論が起きている。作者はそういった方向性で書いているわけではなく、誤解を招いたことを謝罪している。
更新日:
hayateさん
VIEW
「ヒナのままじゃだめですか?」小5女子が第二次性徴に悩む漫画 フェミ「成人男性の性的嗜好の為に書いていて不快」
「ヒナのままじゃだめですか?」に対して、成人男性の性的嗜好の為に書かれていて不快、といったようなコメントを頂きました。
— 倉地千尋「ヒナのままじゃだめですか?」「おっちょこドジおねえさん」 (@kurachidesu) September 13, 2023
私の絵柄・配慮が足りない表現で誤解を招いて申し訳なく思いますが、そういった方向性で書いている作品ではない事だけお伝えしたいです、、!…
小5女子の恥ずかしい秘密が幼馴染の男子にバレた話1/12 pic.twitter.com/gpGuCIjGGU
— 倉地千尋「ヒナのままじゃだめですか?」「おっちょこドジおねえさん」 (@kurachidesu) October 25, 2022
「ヒナのままじゃだめですか?」2巻
— 倉地千尋「ヒナのままじゃだめですか?」「おっちょこドジおねえさん」 (@kurachidesu) August 23, 2023
9/12発売決定しました😭✨✨
予約していただけますと嬉しいです
よろしくお願い致します!
こちらから→https://t.co/5KStpyTeFZ pic.twitter.com/5mGo6Nqwj2
みんなの声
クレーマーは無視で良いと思います。
— 響鬼 (@hibikioni) September 13, 2023
何か反応してしまうと、面白がって群がってくるので注意が必要です。
ノイジーマイノリティに負けず頑張ってください
— れもんあじ (@lemontaste) September 14, 2023
元教員ですが、非常に興味のある内容でTwitterでの広告漫画を見て即全巻購入させていただきました。
— 霊長目ヒト科Games🦍🍌 (@RCMHKGames) September 14, 2023
様々な声があるかと思いますが、応援しております。
謝罪するとクレーマーはつけ上がり要求をエスカレートさせます。無視を徹底して迅速にブロックされますよう。
— K-Kei (@KKei78052055) September 13, 2023
小学6年生の娘を持つ父親ですが、何度かこちらの作品を拝見した事があります。
— 石王英臣@オタエール、石王英臣の怪談話運営 (@Lieder_Kranz) September 13, 2023
とても大事なテーマを扱っている作品だと思います。
むしろ、「子供」と「性」について語る事を忌避していては、子供達を守る事は出来ないのではないでしょうか。…
うるせぇ!嫌なら見るな!
— みー@アニメ、ゲーム垢 (@agomiyabin) September 16, 2023
でオッケーよ。
イチャモン付けて暴言振るって気持ちよくなりたいだけのモンスタークレーマーの屁理屈に耳を貸すだけ時間の無駄ですよ。
— きゃしゃん@てつや (@chasyan) September 13, 2023
作品いつも楽しませていただいてます。登場人物達の繊細な感情の機敏が素敵ですよね
苦情元は成人男性の性的嗜好がどんなものかよくご存知なんですね!
— SilVeR-fox (@SilVeRf37503722) September 14, 2023
そりゃそんな男に囲まれてると思ったら思考が歪曲・被害妄想するのも無理ない。
人気のない静かなところで穏やかに過ごされるのが好ましいですね。🙄
私には全く不快ではありませんでした。
— 柴ユウฅ˙ᴥ˙ ฅ 🍙迷い犬 (@shibayu_utaheta) September 17, 2023
客観的に見ても問題なんてあるようには思えません(*’ω’*)
むしろ作品、お名前を初めて知ることもできました。
フォローいたします🌟
2巻も今読んでますけど、『成人男性の性的嗜好の為に描かれている』なんて、全然思いませんけどね。
— HikaLucifer𝕏𝕏はるにひかる (@HikaRururor0410) September 13, 2023
1場面だけ見てって感じですかね。
訳分からない事を言う人は居るので、余りお気になさりませぬように。
クレーマーは
— 時を駆け過ぎた元少女🐷🌹🌹影番延長中 (@YynhQx1oeWhnise) September 13, 2023
「クレームのためのクレーム」
をつけてるだけで
「郵便ポストは赤!赤は女性!つまり「女は黙って他人の言葉を受け入れろ」という差別!」
「そもそも「赤は女性」っていうのがステレオタイプの押し付け!(←自分で言ったんだろ)」
みたいな事しかしないから
徹底無視でw
. pic.twitter.com/NtwJRIImlV
ちょっと見てきましたが、ブロックした方が良さそうな雰囲気ですね。気にしなくていいですよ
— ○○っく (@MHmimic) September 13, 2023
娘を持つ親として、予習のような気持ちで楽しく拝見してます。
— ゆーふぉー (@ufoanime) September 13, 2023
これからも応援してます!
なかなか描きづらい題材だと思いますし、それを表に出せるレベルで昇華していることに尊敬の念を抱きます。どうか周りのネガティブな声に惑わされず、御自分のスタンスを自信を持って貫いていただきたいです。応援しています。
— ドーベル🇺🇦 (@Dobellyy32) September 14, 2023
何を描いてても不快に感じる人はいるので、そう言う人に合わせる必要は無いと思います。描きたいものを法律や掲載するプラットフォームのルール内で、自由に扱えばよいのです。
— prayer (@prayer0707) September 13, 2023
創作活動はあくまで創作主に主導権を据えておかないと、正当な権利や自由まで奪われてしまいますよ。
小学生の女の子が生理の問題を、どうやって解決しなきゃいけないのかを、マンガで表現するのは需要がない中でなら尚更勇気のいる事
— 俊幸 本名です (@PbOThkp8jgOkoha) September 13, 2023
だけど、漫画にしてくれたのは女の子のお子さんをもつ父親なら、難しい問題の解決に
お母さんなら世代とのギャップで、より親身になるのではないのでしょうか?
この作品、大好きです。多かれ少なかれ、同じような悩みを経験した人は沢山いると思います。第二次性徴を正面から取り上げている作品に出会ったのが初めてだったので、嬉しかったです。小学生の頃の気持ちを、懐かしく思い出したりもしました。これからもひなちゃんたちの成長を楽しみにしています☺️
— 宇保ウホ子 (@UhoUhoko) September 13, 2023
女の兄弟が居なくて、同い年くらいの娘を持つ親御(特に父)にはぜひ読んでほしいとこです
— シリウス (@siriusfantasy) September 13, 2023
応援します
良いお話でしたよ。めげずにがんばってください!
— はなじ(53歳) (@8Mj4FLuAXVRPmRF) September 13, 2023
クレーマーなんか無視無視。
周りの声とか知んないですけど、これ読んでやぶうち優先生のないしょのつぼみを思い出せたのでありがたかったです。ひっそり続き楽しみにしてます。
— 紅月_アカツキ_ (@red7black6) September 13, 2023
くだらないクレーマーの圧力に屈したりせず、これからも自由に作品発表を続けてほしいです。応援しております!
— コウ (@torofuki1) September 16, 2023
個人的には
— よしくん🦈 (@y_shi012) September 13, 2023
勉強になるし
どんな思いで
どんな考えで居るのかわかる
大切にしたい作品の1つです!
子供が居る父親
父親になる人の為の作品だと思います!
拝読していますがまったく不快に感じません。一部の変な方々は望んでそのような歪んだ受け取り方をして勝手に不快になっているだけです。作品をきちんと理解して読んでいる方の方がたくさんいますし大丈夫です!
— ねこミサイルうすい (@cocosannosyatei) September 13, 2023
大昔にちゃおとか呼んでたけど、定期的に女性漫画家さんから生理や二次性徴に関する漫画作品って登場してたよ。単行本も持ってた。青年誌にしか掲載できなかったってことはそういうことだよ・・・・ https://t.co/gn8aoe4Mvj
— an (@MtFeYZAmQtAlLM6) September 13, 2023
う〜ん…
— あるママ垢の裏垢 (@PXCndIcXDp28336) September 14, 2023
炎上中の漫画も読んでこの投稿もリプも引用も見たけど、批判している層とフォローしている層の男女比率が大きく違うという点で、作者さんの言っている「成人男性の性的嗜好の為に書いてない」は無理があるかも…
「売れるために男性向けに書いてます!」の方が清々しくて批判無かったかもね https://t.co/3zeJsXcl4x
女児だった人が気持ち悪いと言っていて、男性が擁護している時点でもう''こたえ''が出てると思うけど。
— ps (@fjivlilk) September 15, 2023
性的に見られる側が「気持ち悪いよ」と言っているのに見る側の人が見られる側の感想を否定するの怖 https://t.co/P5tw46pd96
自分の父親や恋人がこの漫画読んでたら怖くて縁切る https://t.co/2cOXd714eA
— びすちぇ🐺 (@Louve_Bustier) September 15, 2023
私が小学生の時に「りぼん」とかに載ってた二次性徴テーマの漫画と違いすぎる。女性が気持ち悪がってて男が擁護してるのがもう答え https://t.co/bCHBTOVarL
— みたらし(mRNAコロナワクチン慎重派) (@mitaras85) September 15, 2023
コメントを投稿する