
【中日】 立浪監督の続投に「批判受けても信念持て。“白米断ち”も間違っていない」広岡達郎が支持
中日が立浪和義監督の来季続投を発表したが、批判的な意見が多数寄せられ、ネットやSNS上で“炎上”状態になった。しかし、球界の大御所である広岡達朗氏は立浪監督の続投を支持し、結果が出なければ進退を問われることを覚悟しながら指揮を執るべきだと述べた。
更新日:
hayateさん
VIEW
【中日】 立浪監督の続投に「批判受けても信念持て。“白米断ち”も間違っていない」広岡達郎が支持
中日が立浪和義監督(54)の来季続投を発表したが、昨季最下位、今季もBクラスが確定している中での3年目の続投決定にネットやSNS上では賛否の声が多数寄せられる“炎上”状態となった。巨人OBで西武、ヤクルトで監督を務め、日本一も最下位も経験している“球界大御所”の広岡達朗氏に意見を聞いた。
「来年結果が出なければ進退を問われることになる」
2年連続最下位の危機に陥っている中日が立浪監督の続投を15日に発表した。立浪監督が若手に切り替え、大胆に推し進めているチーム改革を評価して3年契約の3年目の更新を決めたもの。シーズンを14試合残しての発表は、前日に阪神の優勝が決まったことと、球団内部でオーナー、球団社長らのコンセンサスが取れたことが理由。立浪監督の去就を巡り、一部のファンから解任を求める声が出ていたため、来季に向け“雑音”を封じ込む意図もあったのだろう。
中日スポーツなど各紙の報道によると、加藤球団代表は「3年目は待ったなしの状況」と来季結果が出なければ4年目の続投が厳しくなる可能性を示唆。立浪監督も「いろんなことあるが、もう1度必死にやります」と来季への決意を語った。
だが、ネットやSNSは、大きく荒れ、立浪監督の続投に対して批判的な意見がほとんどを占める異例の“逆風”が吹き荒れた。
そのバッシングの中で“球界大御所”の広岡氏は続投を支持した。
「もう1年、チャンスを与えてやっていいのではないか。外国人の補強は失敗しているし、主力にケガ人が出た。選手を入れ替えてチームを改革するには時間がかかる。どんな批判を受けても信念を持ってやればいい。私もヤクルト監督時代は日本一も最下位も経験した。ただ来年、結果が出なければ、進退を問われることになる。それを覚悟の上で指揮を執らねばならない」
ヤクルト監督時代の広岡氏は、1976年に荒川博監督の途中退任を受けて6月からヘッドから昇格して指揮をとったが、その年は5位、翌年が2位で、優勝、日本一に輝いたのは3年目の1978年だった。翌年はオフの補強でフロントと衝突し、結局、一転、最下位に終わりシーズン途中に辞任している。低迷しているチームの改革が簡単に進まないことを身を持って知るだけに立浪監督の3年目を支持した。
出典:中日・立浪監督の続投決定にSNS大荒れも“球界大御所”は支持を表明「批判受けても信念持て。コミュ力不足も“白米断ち”は間違っていない」(RONSPO) - Yahoo!ニュース
中日が立浪和義監督(54)の来季続投を発表したが、昨季最下位、今季もBクラスが確定している中での3年目の続投決定にネットやSNS上では賛否の声が多数寄せられる“炎上”状態となった。巨人OBで西武、ヤ
みんなの声
広岡【定期】 pic.twitter.com/e71HESDMax
— ほーりー・ω・@スタホ4×虎党 (@hoccori_mk2) September 18, 2023
おお荒れか監督大変だな。
— 食品工場きついよ (@bla9factory) September 18, 2023
白米断ち政策についてどう思うか選手に取材して欲しいな
— シゲちゃん@投資初心者日記🔰 (@Citinvest27) September 18, 2023
大谷「憧れるのはやめましょう」
— ニブイチ弱者 (@otodoke1gou) September 18, 2023
大谷「廣岡が輝いていたのは50年以上前の話」
いや白米断ちは間違いやろw
— べべっち@禿げっち🌸🌷🚚-🐄🍩ɞ🐿🦌🦁🐯🌸🕛🥫😈💗 (@kanon6004) September 18, 2023
広岡かと思ったら広岡だった
— 緋鯉昇 (@higoi_noboru) September 17, 2023
広岡に支持されているということは黄色信号ということや
— はむたろ🦊9/17,18エスコン (@lovefighters17_) September 18, 2023
廣岡かと思ったら廣岡だった
— カステラの切れ端 𝕏 (@33__04) September 17, 2023
白米制限ならまだしも一律で断つのは違うと思う。
— とらとらとら (@yfNqtp5787aeqxa) September 18, 2023
白米が無いとダメな選手いるでしょ?
どこまでもアナログ根性が染み付いて現代にアップデート出来ない広岡
— 江坂に行ってみたい (@esaka_qma) September 18, 2023
なるほどね、試合前の白米断ちなのね!!
— 🍙大谷涼輔🍙@10/10「唄人交差点vol.18」inBAYSIS (@ryosukeinfo) September 18, 2023
毎日ずっとかと思った!
巨人OB(固有名詞)
— みやも提督 (@fx14qtCMtoVeoRh) September 17, 2023
— ギーゆ (@mogu9541) September 18, 2023
さすが廣岡だな。考え方が現代に追いついてない
— 善玉菌 (@GOODBACTERIA315) September 17, 2023
もう何も言えない広岡には
— HISASHINJO (@ZxsJ231) September 17, 2023
信念とは聞こえはいいが、単に意見曲げない頑固なだけだ。
— よっしー石橋・周平応援 (@k506zd2cqpfEwXV) September 18, 2023
類は友を呼ぶ。
— continuousーdarkness (@cragyball) September 17, 2023
エンジョイベースボールの対極
— 📦 (@p_i_e_n_s) September 17, 2023
広岡氏に支持された時点で、間違ってたんだと気付こうよ
— ペタジーニくん (@yakult1524) September 18, 2023
間違ってるに決まってるだろ笑
— ^_^ (@BzfG8wqYmPN1kVo) September 17, 2023
現代の野球脳にアップデートせんかい。
— うずらのたまご (@quaileggs_1106) September 18, 2023
来季も大騒ぎのドラゴンズ
— デミくま (@waiwaintanta) September 18, 2023
老害ついに他球団にも猛威振るい始めてて草
— エメリッヒ博士(偽物) (@SJhzAk3QB3GxEr1) September 17, 2023
あほか
— 悠希/ユウキ (@Ohno_Yudai22) September 17, 2023
食生活?とか個人に合わせた方法があるというのに独断で野手全員の白米抜きとかこの時代に信じられないと思うけど
— ゆくれい (@ZAIAenterprise) September 17, 2023
誰が賛同してんだよ
— マテマテ (@IroiroSlot) September 17, 2023
負けるためにやってるんか?
そもそもおにぎり出とるし白米断ちした訳でも無いとゆう中途半端ぶりなんやけどな。
— 灼熱 (@BlueDragonSoul) September 17, 2023
立浪批判したら絶賛されて肯定すれば批判の嵐になるってわかりきってるのに肯定しに来る辺り安定の逆張りぶりでむしろ安心や、まだまだ元気やなおじいちゃん。
中見てないけど、白米断ちが間違ってないはおかしいだろ……
— さくら (@daremosiranai04) September 17, 2023
サラリーマンがダイエットしてるんとちゃうぞ!プロのスポーツ選手やで、体が資本なんやで!
— へなちょこ (@Ts0aS) September 17, 2023
コメントを投稿する