【両崖山】栃木県足利市栄町2丁目の山火事 4日目の現在も消火中→強風で延焼 「夜に火柱も上がってた」
栃木・足利市で起きた山火事は発生から4日目だが、鎮火の見込みがたっておらず、72世帯に避難勧告が出ていて、消火活動が続いている。
足利市の両崖山で2月21日に発生した山火事は、自衛隊のヘリなどが消火活動にあたったが、延焼が続いている。
足利市は、延焼が拡大するおそれがあり、広範囲で煙が充満しているため、近隣の72世帯に避難勧告を出している。
DeeMacAsianディーマックアジアン@dee_asian
足利市の山火事、両崖山も燃えてるけど、カタクリ群生地の方に飛び火して燃えてるみたい。
月が赤く見えて不気味
#足利 https://t.co/rNzc02ZlcM
足利の山火事、渡良瀬川の土手からでも見えるって相当じゃないかー。ほんと早めの避難。 https://t.co/Q6NYDEvyHe
足利山火事風が強いせいかよく燃えてる…
これはまずい…
織姫神社方面は煙くてやばい…
兄の同級生が結構近めだから心配ですな…
あっちこっちにパトライト付けた車が走って止まってて現場確認してるね。
気をつけなきゃ… https://t.co/5qn7354bun
日テレNEWS / 日本テレビのニュース・速報@news24ntv
【山火事で54世帯に避難勧告拡大 栃木】
t.co/2fiWgwdaNO
栃木県足利市の両崖山では21日から山火事が続いていて、足利市は23日午後3時に西宮町の一部40世帯を対象に避難勧告を出しました。さらに午後5時には避難勧告の対象が54世帯に拡大されました。
【山火事で54世帯に避難勧告拡大 栃木】
— 日テレNEWS / 日本テレビのニュース・速報 (@news24ntv) 2021年2月23日
栃木県足利市の両崖山では21日から山火事が続いていて、足利市は23日午後3時に西宮町の一部40世帯を対象に避難勧告を出しました。さらに午後5時には避難勧告の対象が54世帯に拡大されました。
栃木足利市の山火事今も延焼中。消火活動先ほど再開されましたが非常に厳しい状況です😭栃木が最近連日乾燥注意報が出ていて昨日は乾燥注意報の他に強風注意報も出ていました。そして昨日はこの2つが要因で一気に広範囲に火が拡大し今も街に火が迫っています。避難勧告今72世帯に出されていますが
栃木・足利市で避難勧告の山火事 朝から消火再開へ|テレ朝news-テレビ朝日のニュースサイト https://t.co/wSJruRmIWy
消防の見せ所かと思ったら、自衛隊出てました。なぜ?役割間違ってないですか?
栃木の山火事、住民に避難勧告 約70世帯、3日間燃え続ける(共同通信)
#Yahooニュース
https://t.co/V4wI3MNgVF
まだ継続中なのか💦
足利の火事、全然追えてなかったけど随分長く燃えてる様子で……とても、心配……。織姫神社の裏手とは……地元の皆さんも心配だろうな……どうかご無事で……。
レジのパート@スーパー(お客さんマスク必須です)@Columbihiroko
栃木の山火事。動物たちがとても心配です。人は何が起こっているかわかるけど、動物たちは本能で逃げるのみ。冬眠してる動物や虫がたくさん死んでしまわないだろうかと気が気でならないです…
#動物たちを守ってほしい
コメントを投稿する