【悲報】クロソイ 福島原発の沖合で獲れた魚から放射性セシウム国の5倍検出→出荷停止 「もう10年経つのに」
県漁連は福島県沖で捕れたクロソイから基準を超える放射性物質が検出されたと発表した。
スクリーニング検査の結果、放射性セシウム134と137があわせて、1キロあたり480ベクレル検出されたという。
@michito530 福島県漁連によると2/22日に福島原発の沖合約9キロ・水深24メートルで獲れたクロソイという魚から放射性セシウムが1キロ当たり500ベクレル(国の基準値の5倍)検出された。
県漁連が定めている1キロ当たり50ベクレルの自主基準値の10倍に当たり、高濃度汚染水が海へ流出している事は明らかだ。 https://t.co/qmtEV7Mfrw
Kondoh@kitakantoh@KondohMasayoshi
民主党政権時の負の遺産。日本だけなんで国際基準より厳しいのか科学的根拠がない。
クロソイから基準を超える放射性物質が検出(福島中央テレビ) https://t.co/BfL869odxM
「クロソイ」がトレンドに出てきて
何でかな?と見に行くと
福島の話なのね
日本基準だとアウト
国際基準だとセーフ
って説明をしろ
また風評被害になるやろがい
クロソイから基準を超える放射性物質が検出(福島中央テレビ)
#Yahooニュース
https://t.co/vRK5XfY5w7
ちゃんと検査されてるってことやね
出荷されてるのは安心して食べてOK
クロソイがどうこう言われてるね
確かにデマに踊らされるのはよろしくないけど
事実かどうか分からないからこそ余計警戒すべきでは?
何でもかんでもデマだとか難癖つけて他国がどうたらとか言うけど
危機感を多少は持った方がいいと俺は思フ https://t.co/w4Y0DVf32r
クロソイから基準値越えの放射性物質っていうけど、クロソイが根魚であること考えりゃそりゃ出るだろうねとしか言いようがない
むしろちゃんと見つかるぐらいの検査体制が敷かれているってことに安心するね
出荷停止とのことであるが、売るものはどの範囲まで調べているのか、クロソイだけに限らないのではないか。十年やそこらで放射能はなくならない。 https://t.co/VcXK0HjTg7
いまだにセシウム以外の放射性物質の調査結果は無し。
福島県沖 クロソイから基準超の放射性物質 出荷を停止 | NHKニュース https://t.co/rPKoDPhHlj
福島県沖 クロソイから基準超の放射性物質 出荷を停止 | 福島第一原発 | NHKニュース
まぁ基準が国際的な数値に比べて厳しいのはある https://t.co/4hgJNdAvjb
日本の制限値が厳しすぎるって話もあるみたい(国際的には今回のクロソイはセーフ)。まぁそれはそれとして、こうやって出荷停止措置がとられるあたり、意識して調査できてるのだなと安心する。 https://t.co/wNw2Lrll3p
やっぱり福島県沖の魚で濃度の高い放射線セシウムが出たか。クロソイみたいに根魚だけでなく回遊魚ならどこへ行くか分からないからな。食物連鎖を考えると上位生物ほど蓄積が高濃度になるのは水銀とかと同じじゃないかね。
クロソイだけか?先日の福島沖の地震の影響が無いのなら通年放射能がだだ漏れしているのか?そんな所で汚染リンピックの聖火リレーをやるのはどうか? https://t.co/kfQnxrZbiI
クロソイは薄く切ってしゃぶしゃぶにするとすっごい美味!
昆布出汁がいいよー!
なるへく大型の個体が美味しいよ!
でも捌くとき手がずったずたになるよ
事故がもたらした数えることの出来ないもの、ことを忘れない
あの時点で、原発は事故の可能性がゼロではないことに気付いていて、結局何もできなかった罪の意識は消えない
福島県沖 クロソイから基準超の放射性物質 出荷を停止 | NHKニュース https://t.co/HTUq5Kvnah
根魚はソイの他にも沢山いる。
ソイだけではない‼️😑
クロソイから基準を超える放射性物質が検出(福島中央テレビ) https://t.co/gfgIxk8fla
クロソイっていうと、俺が小・中学校の頃、よく親父が新潟県の上越の海で釣ってきたっけなぁ。
最初カサゴだと思ってたけど、図鑑で調べてクロソイだってわかった。
煮付けや刺身にしてたけど、なかなか美味しい魚だった気がする。
国の基準となっている1kg当たり100ベクレルを超えたものはないが、東電福島第一原発の港湾内で、一昨年1kg当たりおよそ900ベクレルの放射性物質が検出されたことがあった。
東電は港湾の出入り口に魚の出入りを防ぐ網を設置しているが、何かしらの理由でクロソイが外に出た可能性もあるとみている。 https://t.co/n1Da9M5zm3
原発事故は継続中
食べてはいけない
福島県沖 クロソイから基準超の放射性物質 出荷を停止 | 福島第一原発 | NHKニュース https://t.co/idbIuBQRmg
福島県沖で取れたクロソイという魚から、基準値超の放射性物質が検出されたという話だけど、これってすごく大問題なんじゃないかな?政府はいい加減に、福島第一原発の実情を私達日本市民を含めた世界の人々に、隠蔽せずに詳しく説明する義務がありますね。
https://t.co/VGduUBU7uq
500Bq/kgのセシウム137が検出されたとのこと。現在の日本の基準は 100Bq/kg ですが,2012年以前は500Bq/kg であったのを,世論がより厳しい基準を求めたこともあり見直したものです。なおEUの基準は1250Bq/kgです。
福島県沖 クロソイから基準超の放射性物質 出荷を停止 https://t.co/EeR08vOVJ7
原発事故後に厳しくした国内基準を国際的な基準に合わせるべき。国際的な食品の摂取基準(CODEX)は1000Bq/kg。クロソイで検出された500Bq/kgは食べても問題がないレベルだ。美味い魚なら私は喜んで食べる。 https://t.co/obIskD6Whv
とがしくん@帰ってきたツイドルJK【平成弐次元マニア】@togashitogashi2
クロソイでツイート見てったらめっちゃクロソイ美味そうでよろしいかと思いました
早く磯丸水産行きたいです
さくら水産でもいいです
@nhk_news たまたまでしょ。
たまたまそのクロソイがセシウム濃度高い餌か何かを食べて基準値超えただけでしょ。
福島の魚はおいしいし。
これで「福島の魚は絶対食べない」とか言う方には食べていただかなくて結構。
コメントを投稿する