JavaScriptを有効にして閲覧して下さい。
詳細検索

検索対象

まとめダネ!
【苦情】日本の風物詩…

【苦情】日本の風物詩「除夜の鐘」に苦情 「音がうるさい」と抗議の電話は入り禁止した寺も 嘆く声も

「なんでも苦情で中止に追い込まれて悲しい」など

更新日:

【苦情】日本の風物詩「除夜の鐘」に苦情 「音がうるさい」と抗議の電話は入り禁止した寺も 嘆く声も

年1度と聞けば、まもなく迎える大晦日でも不寛容の声が鳴り響く。東京・小金井市にある曹洞宗の寺院・千手院は、除夜の鐘を5年前から止めたそうだ。

「近隣の方から苦情が来て裁判所で調停が開かれたのですが、100万円かかる防音パネルを設置しなくてはならなくなりました。音が遠くまで聞こえなくなるし不自然なので、今年も鳴らすことはありません」(住職)
夜に鐘の音を聞きながら年越し蕎麦を啜る光景が、ここでは見られなくなってしまったのもまた事実。世間を覆う禁止拡大の波は、収まる気配が見えないのだ。

夜に鐘の音を聞きながら年越し蕎麦を啜る光景が、ここでは見られなくなってしまったのもまた事実。世間を覆う禁止拡大の波は、収まる気配が見えないのだ。

出典:地域住民から「除夜の鐘」に抗議…世間を覆う禁止拡大の波 - ライブドアニュース

除夜の鐘に苦情言ってくる人とか、煩悩でできてんじゃねぇの?
除夜の鐘が、こうかばつぐんなんだろうね。

2019.12.16 08:43:15

除夜の鐘に苦情って。。
日本人から情緒を楽しむ余裕が失われてるね。。

年末年始もお仕事の人いるから気持ち分からんでもないけど、そうなってしまってるのはいいことなのかどうか。。(*´Д`*)

2019.12.16 08:42:34

除夜の鐘に苦情言う人の耳に聞こえてる音は「除夜の鐘の音」じゃなくて「ただの音」なんやろな。
何でも言うこと聞いて禁止にしてったら、いつか音も無い明るくない匂いも感触もない世の中になるんじゃネイノー

2019.12.16 08:41:13

除夜の鐘の意味知らない人が苦情言うのかなあ…年末だけなんだから中止に追い込むことないやん、神経質すぎる;;;;>RT

2019.12.16 08:39:15

除夜の鐘で苦情ってw
除夜の鐘よりも爆音でバイク乗りまわしてる人の方がうるさいと思うけどなぁ

2019.12.16 08:35:10

除夜の鐘で苦情が殺到するならわんわーんにすればみんな解決するよ

2019.12.16 08:35:01

おはようございます!

苦情って難しい

大晦日なのにどうして聞こえないんだ!
なんて苦情は出ないから、だんだん鐘の音は消えていくんだろうな。

除夜の鐘も文化遺産とかに指定されたら、意識が変わるんでしょうか?

#除夜の鐘 #お正月は実家で過ごす t.co/kZCloJUctI

2019.12.16 08:31:55

人の集まるイベントを否定し中止に追い込んでばかり居ると、少子高齢化も相まって、ひとっこひとり路端で出会うことの無い、異常に静かで寂れた街になって行くのも時間の問題。

>「運動会の花火」「除夜の鐘」に苦情多数で禁止拡大の不寛容 | デイリー新潮 t.co/PPobB3Ggv4

#除夜の鐘

2019.12.16 08:30:08

除夜の鐘がうるさいと苦情、といいますが、何かを無くすと、また別の何かが気になってくるものざんすよ。

人間の脳は、常に何かを意識するように出来てるのざんす。

2019.12.16 08:24:56

除夜の鐘は苦情に負けちゃダメだよ…

2019.12.16 08:21:46

除夜の鐘とか保育園の子供とかの音への苦情問題になると「そもそもそういう音をうるさいと思うこと自体頭おかしい」論が出てくるのどうにかならんかな…
「そういうもんだとわかってるし苦情出したりしないけど内心でうるせぇぇぇ!!と思ってはいる」層としては非常に肩身が狭い

2019.12.16 08:21:35

苦情で除夜の鐘を阻止するような地域には、中国の爆竹で新年を祝う文化を是非持ち込みたいですね>RT

2019.12.16 08:20:30

除夜の鐘で騒音苦情ってまじか。
ってか、実家は聞こえるエリアだったけど、実家が建つより前からお寺あったし当たり前に聞いてたわ。後から住んで文句言う人がいたら嫌だな(・ε・` )なんでそこを選んで住んでるの…突然となりが寺にでもなったの?

2019.12.16 08:15:25

日本に居て除夜の鐘が聞けないなんて。。最悪。

「運動会の花火」「除夜の鐘」に苦情殺到で禁止拡大… 取りやめ相次ぐ t.co/STF36MZMMf @sharenewsjapan1より

2019.12.16 08:12:59

除夜の鐘無くなるの、いいと思うんだけどね。あれ鐘つきしてるの、僕の周りだとほぼ住職の妻で、高齢化が進んでるから、80歳とかのお婆ちゃんがやるの、重労働でかなりツラいんだよ。苦情があったことを幸いに「私、止めるわ」じゃないの?

2019.12.16 08:12:55

除夜の鐘で苦情って…どんな世の中だよ…おかしいよ…

2019.12.16 08:08:00

除夜の鐘で苦情とか世紀末感が凄い。情緒はどこいった…

2019.12.16 08:05:34

除夜の鐘がうるせえからやめろっていうクレーマーの苦情って圧倒的少数意見なのにそれが尊重されるとかこれが少数意見の尊重の負の面だよな。知らない所で極小数の声だけで物事が変わってゆく独裁感。
でも除夜の鐘やめんな強行しろっていうカウンタークレームは小数でも有効って事だよな。

2019.12.16 08:00:30

そもそも本当に「除夜の鐘に苦情殺到」してるのか?日本文化を潰したがってる韓国人のやり口にしか思えないのだが?

2019.12.16 07:52:44

苦情の声の方が迷惑。
除夜の鐘に苦情を入れる方って、お寺が出来る前から住んでいるのかな。そんなに煩く聞こえるなら、ヘッドフォンで音楽聴きながら、ヘドバンでもしていたらいい。 t.co/F2463iBzHd

2019.12.16 07:50:59

除夜の鐘で苦情ってwwwwww

2019.12.16 07:48:25

除夜の鐘の苦情って初めて聞いたな。

2019.12.16 07:38:08

除夜の鐘に苦情を入れる人は
寺より先にそこに住んではるのか?
寺より後に住み始めたら文句言うなや!

2019.12.16 07:35:38

除夜の鐘に苦情言う奴は日本人じゃないとしか

2019.12.16 07:26:49

除夜の鐘がうるさいと苦情を言う人がうるさい!

2019.12.16 07:26:24

除夜の鐘に苦情を言っている人は、除夜の鐘だけじゃなくて人生のあらゆることに苦情言ってる「かわいそうなアテクシ!!」な人だから…

2019.12.16 07:23:10

おはようございます
『除夜の鐘』についてのニュースですね。

どうも、ここ最近では「除夜の鐘がうるさいのでやめろ!」などの苦情で中止をしている地域があるとのこと。

確かに数年前から似たようなケースを聞いたことがあったけど、聞けなくなると思うと非常に残念だ。

t.co/t2BG9MM0g9

2019.12.16 07:15:19

除夜の鐘に苦情言う人には是非ハロウィン(市場)に苦情の声を轟かせてほしい!履き違えて広まったあの行事こそ日本には要らない行事…収穫祭なら収穫祭らしくもっと各地方で秋の恵みを願う祭りをニュースで取りあげてほしい

2019.12.16 07:08:06

除夜の鐘に苦情とか日本出れば?

2019.12.16 07:03:54

除夜の鐘がうるさいって、、
変な苦情だな
住む前からお寺はあるだろうから
住まなきゃいいのに

2019.12.16 06:54:44

「運動会の花火」「除夜の鐘」に苦情多数で禁止拡大の不寛容(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース

除夜の鐘がうるさい…だって?
おれは除夜の鐘が聞きたいな。年越しには持ってこいだろ?風情があると思うんだが… t.co/n3kQf93CUB

2019.12.16 06:50:16

除夜の鐘、苦情かぁ。お寺の鐘どころか、午前0時に花火を上げる方が迷惑かもね。私はどっちも気にならないけど、小さい子はビックリしちゃうのかも😅

2019.12.16 06:42:16

除夜の鐘に苦情
全く信じられない😱
#ワンモ

2019.12.16 06:40:52

除夜の鐘に苦情って……これが時代なの……?

2019.12.16 06:40:35

除夜の鐘が騒音苦情でなくなるとかバカなのほんと
言いたいことを言いすぎる世の中の方がポイズンだわ😇

2019.12.16 06:40:30

毎年除夜の鐘苦情問題出てくるけど、そんな人出会ったことないよ
#ワンモ

2019.12.16 06:39:59

除夜の鐘苦情って馬鹿じゃないの、?それが日本の風物詩じゃんね意味がわからん
まぁ赤ちゃんが起きちゃうとかはあるかもしれないけどさ〜正午にならすってってもなんか違うじゃん

2019.12.16 06:39:57

除夜の鐘がうるさいって苦情?!?……日本がどうかしちゃったよ(^^;世も末だ

2019.12.16 06:31:51

除夜の鐘に苦情か。落としたくない煩悩があるんだろうなぁ。

2019.12.16 06:30:34

1

コメントを投稿する

名前
本文(必須)

※コメントの番号の前に「>>」をつけると、そのコメントに返信できます(例:>>1)
※削除依頼はお問い合わせからメールでお願いいたします