賃貸マンションに住む氷河期世代 老後は強制退去させられホームレス大量発生か 賃貸マンションに住む氷河期世代 老後は強制退去させられホームレス大量発生か 更新日:2025年02月16日 potatoさん VIEW 賃貸マンションに住む氷河期世代 老後は強制退去させられホームレス大量発生か 持ち家なき氷河期世代 賃貸負担重く、老後に困窮リスクhttps://t.co/bTEDNwzcu0— 日本経済新聞 電子版(日経電子版) (@nikkei) February 15, 2025 賃貸の家賃負担が続くというデメリットは深刻で、単身だったり転勤が多かったりすると、購入は難しいのよね。後者は会社の責任でもあると思う。"この状況が続くとどうなるのか。駒沢大学の田中聡一郎・准教授は「年金では住居費を工面できず、生活に困窮する人が急増しかねない」とみる。"— 近藤イサミ (@hitman23b) February 15, 2025 2年ごとの更新料は無くすべき!日本だけだと思う。— ひろみ〜 (@ATPKS05F3b2TeWr) February 15, 2025 退職して無職になると、ある程度の資産を持っていてもなかなか賃貸物件を借りれません。老後に向けて、しっかりと計画しておかないと大変な事になりそう😃💦— みぃの😙資産運用中 (@oyaji9677) February 15, 2025 持ち家があってもなくても氷河期世代の負担は重たい。氷河期世代が高齢者になる頃にはそこいら中事故物件だらけだと思いますけど。— 賢信 (@yamatakama08) February 15, 2025 日経ちゃんやそのご支援者様も不動産が売れなくなると困りますもんね🥴確かに老後の貸し渋りのリスクはあれど、今はUR賃貸もあるし、どうしても苦しいならなまぽ公営住宅になるだけでしょ。支出工面して金融資産貯めとけば持ち家なんぞなくても困らないよ。— ズドン巫女✳ (@zdnmk8901) February 15, 2025 家賃もそうだけど、税負担も— takeru (@takeru1986) February 15, 2025 持ち家っても日本は耐久性悪いし修繕費や税負担に転勤最近凶暴化した台風に海溝型地震&原発影響所有するのもデメリットはたくさんあるから老後資産どうするかだけだよそもそも所得上がらず資産が無い持ち家以前の問題日経は不動産売りたいだけ— あいしや (@aishiya_hina) February 15, 2025 空き家活用しよう。— ゆずゴールド (@Yuzu_6230) February 15, 2025 氷河期ベーシックインカムしかない— 世界第一位のずんだもん (@cat2017420) February 15, 2025 1