【子ども手当】フィフィ、ミヤネ屋に苦言「政府が海外に子供がいる在日外国人に10億円以上支給」それを指摘したら番組に呼ばれなくなった 【子ども手当】フィフィ、ミヤネ屋に苦言「政府が海外に子供がいる在日外国人に10億円以上支給」それを指摘したら番組に呼ばれなくなった 更新日:2024年12月05日 ponzuさん VIEW 目次 【子ども手当】フィフィ、ミヤネ屋に苦言「政府が海外に子供がいる在日外国人に10億円以上支給」それを指摘したら番組に呼ばれなくなった みんなの声 【子ども手当】フィフィ、ミヤネ屋に苦言「政府が海外に子供がいる在日外国人に10億円以上支給」それを指摘したら番組に呼ばれなくなった 民主党政権下での『子ども手当』は、海外に子供がいる在日外国人でも受給できる制度で、実際に海外在住の子ども7746人に10億円以上が支給されていた。当時、ミヤネ屋に出演した時、私はこの事について、ばら撒きどころか、なぜ日本の税金で養う必要があるのかと批判、それ以来番組に呼ばれなくなった。— フィフィ (@FIFI_Egypt) December 5, 2024 みんなの声 子ども手当、海外の子にもって話… 自分の子育て費、もっとしっかり支援して欲しいなぁ。 書籍読んで考えさせられた。— ZIP MIX (@MurielSixt6365) December 5, 2024 子ども手当、海外の子にも? なんか腑に落ちない…。 自分の子育て費、もっとしっかり支援して欲しいな。 書籍「子ども手当」読んでみようかな? #子育て支援 https://t.co/UuJJy2UrGL— Aoi (@RebekahTom839) December 5, 2024 立憲民主党って、子どもの扶養手当を無くして、子ども手当は半分しか支給しないし、自民公明党と一緒に少子化加速の片棒担いだよね— カワサキン (@PmLfJnzMypBi4DB) December 5, 2024 東エレクなんかは、個人の働きの結果と関係ないって早々に扶養手当は廃止したな。*確か子ども手当と同じタイミング— 火龍@改正電子帳簿保存法対応しないで期末過ぎた。(もうダメポ) (@karyu2023) December 5, 2024 男女共同参画費というくくりで批判している人=中身を確認してないんだよな。介護給付費国庫負担金や子ども手当などが含まれているのを知らないから、字面だけで批判してる。確かに無駄はあるが、批判するならその中のどれが問題の費用なのかを示すべき。— ジグラー (@a_jigura) December 5, 2024 フィフィさんが子ども手当でGJ発言 「ミヤネ屋」よりhttps://t.co/o8u5xAsgDY pic.twitter.com/bA57mA89Sv— フィフィ (@FIFI_Egypt) December 5, 2024 さすが売国立憲。海外の子どもに子ども手当を与え、得体のしれない海外に住んでる家族に扶養控除があるとか腐ってる。解体して欲しい。 https://t.co/qpVSG5Q39m— かじ (@Aqimt0HfOcndPrb) December 5, 2024 在日外国人の海外在住の子どもには子ども手当があるのに、海外在住の日本人の場合は手当がないんだよね?不満はでないのかな? https://t.co/5QigpAWoWi— 図書委員 (@Regal__Tana) December 5, 2024 年末調整の時期に毎度思うこと。悪夢の民主党政権…・子ども手当開始!だから、所得税の16歳未満の扶養控除無し!・現在、子ども手当は無くしたよ〜でも扶養控除は無しのままね〜・結局増税やないかい以前どおり扶養控除も戻せよ・#悪夢の民主党政権 #国民民主党 #頑張ってくれ #扶養控除— げん (@gove_jp) December 5, 2024 子ども手当も含まれるタチの悪さ。— 嶺上開花 (@ShIlzPiZlC64521) December 5, 2024 ただし子ども手当とかゼロっすよ朝三暮四… https://t.co/W9NzFr73cL— タムラマサシ (@tamuramasashi2) December 5, 2024 >明らかに高齢者のために若者が搾取されていますよ。それ言うならば、高齢者が毎月支払う税金や保険料は子育て世代の子供手当・給食費無料・分娩費用等が子供の為に使われている。知らない?納税しない無職の若者や生保の人達にも仕送りしている。受け取る年金は子や孫の為に調整されている。— outdoor (@levelstep7) December 5, 2024 子ども手当 っていえばずっと気になってたこれが売ってた「子ども手当」と少子化対策 (社会保障・福祉理論選書) [ 江口隆裕 ]https://t.co/pDZu0kUh8e— 140文字簡単手抜き料理レシピ@リプライ返信します (@140_cook) December 5, 2024 政府のおじさん達は本当に少子化の事深刻に考えてるのかな?今の日本では子供増えんやろ、こんなに何にでもお金かかって国民が生活するだけでも大変て言ってるならいくら子供手当増えてもその後にかかるお金の事考えたら産もうと思わんでしょー。政府は浅はか深刻に考えてない!— n m. (@miffymiffy720) December 5, 2024 民主党で子供手当開始自民党の所得制限で子供手当終了なんもしらんやつが偉そうにいうな— トレード専用アカ (@ToredoYo58497) December 5, 2024 フィフィさんが誇張してと思って調べたら「自民党の調査により、2010年度に日本在住の外国人の「外国在住の子女」7,746人に、子ども手当が支給されたことが分かった。在日外国人へ支給が確認された総額は10億円に上った」とのこと。事実だった… https://t.co/DyJhrRaJ4k— しゅうめい (@shu_mei) December 5, 2024 高所得者が控除を受けたりするのは不公平だとか、所得制限を設けるべきだとか、子ども手当があるなら不要控除はいらないはずだとか、配偶者にも及ぶべきだといった民意を次々と取り入れていった結果、所得税の計算においてわけのわからない分岐が発生しまくり、理解不能な領域に達しつつある— 魔法少女くにゅくにゅ a.k.a. 椚座 淳介 (@kunukunu) December 5, 2024 成果出てないんだから当たり前だよね。予算つける意味がない。扶養控除、子ども手当など、(障害をもつお子さん含む)お子さんを持つ世帯への支援以外の予算はなくそう。婚活とか~教室とか大切な税金を使ってまで、政府がやるべき事ではない。 https://t.co/mffsAWViGp— 🙇♀️自由になりたいbe@ギックリ減税会 (@beYuMfreei5Qa) December 5, 2024 仕事で外周りが増えて、電車代=定期(全線定期)になり、金額が上がったら、子ども手当減った。。。💢— リスリサ (@a1s2d3f4goooooo) December 5, 2024 そもそも、とってつけたような「こども家庭庁」なんてあらたな役所を設置して莫大な予算を浪費するより、政府が「子供手当」を出せば、家計は大助かりとなり、直接的な効果もあるのに、派手なスタンドプレーしようとする現内閣は亡国内閣だ。— 今野 毒親 (@y7777h) December 5, 2024 正直さ、連休になると子連れの親が、これから海外旅行に行きます〜 こんな余裕ある家庭に子ども手当とか給付する必要あんのか?— 白羊宮٩⍢⃝˵ว (@Sw8822H) December 5, 2024 子ども手当は日本人限定にすべきです‼️外国人に出すのなら税金は払いたく有りません‼️ pic.twitter.com/TjgWd7CWIp— ニッパー (@yoshimura3196) December 5, 2024 1