harumaruさん
VIEW
4人の子育てをしながら研究を続けている『さおり』さん
「ママってパパが働いたお金で大学院に行ってるんでしょ?」と中1長男がいうので、「大学や財団から奨学金をもらってるんだよ。いろんな方法があるんだよー。」っていう話をしたら「何それ凄い!」って驚いてました👀
今年もだめもとであちこち応募します✏️
上記ツイートに「大学院は主婦のカルチャーセンターではない」とのリプ
これって「夫が生活費を今稼いでいるから大学院受験勉強ができている」というのがごそっと抜けている。
何もかも自分で稼がないのに安易に大学院へ行きたがる主婦がいるので、私達は困っているのである。 t.co/c0GUsTa2QL
もっとはっきり言わせてもらうと、大学院は主婦のカルチャーセンターではないのです。
リカレント教育のための奨学金やこの主婦が言うところの財団からの支援は本当に研究者になりたい人に優先されるべき。
なお、この主婦さんはその奨学金などを返すだけの稼ぎを大学院修了後に得る算段はあるのか? t.co/J5Q1Rzg8xG
@5149inudog この主婦さんのツイスレを読むと、「今年もどこでもいいから願書を出しまくる」と書いてありますね。
大学院は「どこでどの教授(教員)に師事して、何を学ぶのか」が明確な人が行くところですよ。
「どこでもいい」という人に奨学金使うより、明確な意思がある人を優先すべきですね。
さおり氏反論
私は大学院は主婦のカルチャーセンターだなんて思っていませんし、研究者を目指しています。国内外の学会で研究を発表していますし、学術誌に論文を投稿しています。また、私は博士後期課程進学が既に決まっていて、受験勉強をしている主婦ではありません。給付奨学金なので、返還はありません。 t.co/Drei4aBUHb
「大学院はカルチャーセンターセンターではない」と言われたのはこれが初めてではありません。このエピソードを「研究者の子育て」にも書いています。
主婦である私が大学院に行くことについてなぜこの台詞が他者から出てくるのかということに関心があります。 t.co/x009cfBve6
真面目なツイートなのに、カルチャーセンターセンターになっちゃった…🥺
夫は大学同期で、大学1年のときからの付き合い。夫は大学卒業後に家庭の事情で進学できなかった私の事情を知っていて、私の進学や挑戦を心から応援してくれています。
「さおりさんがやってることは本当に凄いことだよ」って昨日も言ってくれていました💐
「主婦」っていうだけで馬鹿にされるの本当に悔しいので、Bioにあえて「主婦」って書いてます。
「主婦」自体が馬鹿にされなくなる日が来ますように。
みんなの声
【お知らせ】私は立命館大学先端研の大学院で教えています。ウチに限らずどこの大学院でも、職業、年齢、性別、性的指向、障害、国籍、人種、民族、出自等を問われることは一切ありません。新卒でも社会人でも、高齢者でも「主婦」でも、純粋に学問をしたいひとは誰でも歓迎します。 t.co/A9Pi6Aabdl
余りの怒りに打ち震えています。全ての人がどのような理由でいつどんなタイミングからも大学院に行って研究者を目指して良いのです。そもそもあなたが難癖をつけているのは既に博士課程進学が決まっており給付型奨学金も勝ち取って研究しておられる研究者です。 t.co/1S7J15QfUL
主婦って「家事してる女性」って意味で、「家事しか出来ない女性」って意味でもないし、家事ってバカにされるほど簡単な労働でもねぇんだよ。 t.co/k8nOv5t66Y
激しく同意。
どんな立場で何才であろうと勉強したかったら勉強出来るのが文明社会で先進国じゃないのか?
「主婦のカルチャーセンター」って、主婦もカルチャーセンターも馬鹿にしてるし、大学院って趣味レベルじゃなくガッツリ研究する所に受かってるのに何言ってるんだ、こいつって感じですよ。 t.co/tMdxm6l4BK
カルチャーセンター発言の人、自分の方こそ馬鹿ですっていう自己紹介だよねこれ
博士課程の人に主婦のカルチャーセンターはまじで舐めすぎてて草
「大学院は主婦のカルチャーセンターではない」とか言ってる人、大学院に行ったことないことだけがビシバシに伝わってくる……圧倒的に……
っつーか、ふと思ったけど、主婦が大学院に行ってるのに「主婦のカルチャーセンターじゃない」って憤ってる人は主婦の人にも大学院にも失礼だよな。試験を課して一定のレベル以上の教育を約束しているとこに正当な手続きで主婦が通ってると入門者向けカルチャーセンター扱いって。
承前)主婦のカルチャーセンター上等じゃないですかか。その存在を乗り越えられないなら、学問の場に何の為に身を置いているか今一度自省すべきです。
大学院をカルチャーセンターだと思ってるのはこの人のほうなのでは…