JavaScriptを有効にして閲覧して下さい。
詳細検索

検索対象

まとめダネ!
ソフトバンクが法人税…

ソフトバンクが法人税ゼロの理由は?「払っていないのはソフトバンクグループ(持株会社)の方」「ARM関連で損失計上」

ソフトバンクが法人税ゼロ!で話題になっていますが、しっかりと詳細を読んで理解を深めてください。

更新日:

ツイ民「ソフトバンクが法人税ゼロ!大企業は税金払ってない!」 ←「払ってないのはソフトバンクグループ株式会社です(親会社でホールディングスの方)」

ツイッター上でソフトバンクが税金収めてない!と騒いでいる人がいますが、正確には収めていないのはソフトバンク株式会社(通信事業)ではなく、親会社の「ソフトバンクグループ株式会社」です。

言葉のロジックでソフトバンク全体が税金を収めていないように見せかけるトリックですので気をつけてください。

ソフトバンク→純利益1兆390億円でも法人税ゼロ

アマゾン日本法人→法人税ほぼゼロ

トヨタ→2008年~2012年度の法人税ゼロ

グーグル日本法人→35億円申告漏れ

一般庶民→10月1日に消費増税

大企業が納税しないため、一般庶民にシワ寄せがきているのが日本という国。
t.co/O8hnPuk6QL

2019.09.30 12:25:25

ソフトバンク(子会社)とソフトバンクグループ(ホールディングス)を間違えないように

@ppsh41_1945 事業会社のソフトバンクが法人税払ってないの?
持ち株会社のソフトバンクグループが法人税ゼロなの?

2019.09.30 14:52:02

@YouTuber_o_en @ppsh41_1945 事業会社のソフトバンク株式会社は、払ってますね。今回話題になってる、ソフトバンクグループ株式会社は持ち株会社です。持ち株会社は、配当金を利益にしてるので、法人税はかからないしとったら二重取りになります。その事業利益の分の法人税はソフトバンク株式会社が払ってます。

2019.09.30 15:55:40

週刊現代がまた法人税ゼロとかで煽り記事書いてるけどアレ、ソフトバンクグループと言う投資と配当金だけでぶん回してる持株会社が法人税がほぼゼロなのであって、実際に携帯とかの事業を行なっているソフトバンクは普通に法人税1500億〜2000億円くらい払っとるぞ。
イージス艦が作れるな!

2019.09.30 14:13:29

ソフトバンクはちゃんと売上にあわせた税金払っているのにさらに同額分の税金を持ち株会社のソフトバンクグループにも払わせろって二重徴収なんだけど

2019.09.30 16:55:09

子会社の事業会社は法人税を収めているらしい

ソフトバンクグループの傘下にあるソフトバンク株式会社、ヤフーJP、アスクルなどの企業は払っているのですよ

2019.09.30 17:00:48

皆が騒いでいるソフトバンクはそれらの親会社にあたるソフトバンクグループ。

2019.09.30 17:00:50

ソフトバンクGは持ち株会社、つまりは子会社の税引後利益から配当を貰っているだけの会社。その配当に課税すると二重課税になるわけです。

2019.09.30 17:00:50

この記事とか今まで課税逃れを指摘する記事に使われてきた数値はソフトバンクGの単体決算。連結決算を見れば約2300億納めてることがひと目でわかる。それくらい見ろよ。

2019.09.30 17:00:50

それ税率低くない?14〜15%じゃん?と言う話は欠損繰越です。大中小皆やってること。その欠損がグループ内再編で生まれたものというのはまた別の話。

2019.09.30 17:00:51

三井住友FG、みずほFG、三菱FG、ファーストリテイリングとかもよく同時に叩かれますが、あれらも持ち株会社。
銀行、証券、リースとかそれぞれ見れば納税しているのがよくわかる。

2019.09.30 17:00:51

つまり、持ち株会社の単体決算を見て法人税納めてないやら言うのはおかしい。
連結で見るか、子会社の単体をチェックしようね。

2019.09.30 17:00:51

ソフトバンクグループ株式会社の子会社である、ソフトバンク株式会社、ヤフー、ソフトバンクホークス、あとアスクルとか、その他等々、当然だけどそりゃ法人税を払ってる。先ずは持株会社から勉強しましょうか。

2019.09.30 16:59:35

ソフトバンク株式会社

ソフトバンク株式会社(SoftBank Corp.)は、ソフトバンクグループ株式会社傘下の会社で、日本で携帯電話などの無線通信サービス(移動体通信事業者)および長距離、国際通信を提供する日本の大手電気通信事業者。2015年7月1日にソフトバンクモバイル株式会社から商号変更した。

ソフトバンクが展開するSoftBankブランドの携帯電話についてはSoftBank (携帯電話)、当社との協業によるMVNO(仮想移動体通信事業者)や当社が吸収合併した事業者から継承した他ブランド(PHS事業を含む)などについては、それぞれ別記事で扱う。

出典:ソフトバンク - Wikipedia

ソフトバンクグループ株式会社

ソフトバンクグループ株式会社(英文社名: SoftBank Group Corp.)は、日本の携帯電話等の電気通信事業者やインターネット関連会社等を傘下に置く持株会社。日経平均株価及びTOPIX Core30の構成銘柄の一つ。

固定電話やインターネットに関わるインフラ事業、インターネット・カルチャー事業も行っている。プロ野球チーム「福岡ソフトバンクホークス」の親会社でもある。

各事業に関する説明はグループ会社を参照。

出典:ソフトバンクグループ - Wikipedia

ソフトバンクグループの税金ゼロは、ARMの欠損関連

SVF=ソフトバンク・ビジョン・ファンド

@shounantk 法人税の知識がないので、どうしてこんなことになるのかわからない。説明できる方ご指導して下さい。

2019.09.30 12:55:28

@Y4cntxUU3odcsKL @shounantk 以前に買ってたARM株を0円でSVFに譲渡(売却)したので、1.4兆円の損失になり、他の利益と相殺されてます。逆に、SVFが解散されて資産がソフトバンクに全て戻ってきた場合は全て利益計上されるので、ここで課税されます。

2019.09.30 14:30:04

純利益1兆円のソフトバンク「法人税ゼロ」を許していいのか? @gendai_biz t.co/6ZMT00zgKu #現代ビジネス
arm株については、購入した子会社がarm再上場の際に利益を出すかもしれないので、その時に課税できるのではないか。利益がでなければこの評価額は正しかったことに。

2019.09.30 14:01:18

@9joyou 記事によると、含み損が有るARM株をグループ内で付け回したからですね。節税でもかなりグレーな奴です。
記事内容的にもソフトバンクけしからんでは無く、そういう法事税の抜け穴を塞ぐべきと言うものですね。

2019.09.30 14:25:57

@9joyou 正直、これやられるなら「持ち株会社の利益は課税された後の利益だから課税するのは二重課税になり不当」の言い分が崩れかねない。

2019.09.30 14:29:01

どういうからくりなのか

#法人税ゼロ
トレンドに法人税ゼロってあって、ソフトバンクGへの怒りが散見されたけど、

ひとまず落ち着いてこのnoteを読め。大企業の税務は、特に海外絡むと複雑なんだから。

●ソフトバンクのARM再編によるタックスプランニング徹底解剖
t.co/nivNamnSg0 t.co/8xfAFBQZ4B

2019.09.30 17:09:13

ヤフー事件の100倍返しだ!本邦税務史上最大の節税、ソフトバンクGの18/3期繰越欠損金の謎に迫る!全ての企業税務マン、必見ですよ〜(宣伝
➡︎ソフトバンクグループのARM再編によるタックスプランニング徹底解剖|t.co/dvRNaVowAX

2019.02.23 20:58:31

こちらのnoteに詳細が書かれています

令和になったので、このnote無料にします。有料でご購入頂いた皆様、ありがとうございました&すみません。ちょっと怖くて有料にしたのですが、まあいいかなと。なかなかの出来なので、是非ご覧ください。

2019.05.02 21:28:19

あー、期ズレの謎がわかった!減資によるみなし配当&譲渡損か配当&評価損かと思ってたけど、配当&現物出資による譲渡損か。それで18/3末はまだ25%の内20%しかファンドに拠出してなかったから期ズレなんだな。ただ、タックスヘイブンは依然として謎。国税局は是認したようだけど。

2019.06.21 00:22:10

もう少しSVFへの現物出資の履歴を追ってみるか。朝日新聞は、SBGのビジョンファンドに対する持分相当を否認したような書き振りなんだけど、そうだとすると期ズレで済まないと思うのよね。

2019.06.21 08:07:34

@heukocpa Note拝読しました。ある意味、怖いですね。税務部隊は凄いと思いますが、そもそもSB自体、大丈夫なんだろうか。

2019.02.25 12:23:21

@takakage ありがとうございます。いや、割とリスクあるような気がするんですよね。見落としているとは思えないので、きちんと整理してるんだと思いますが。。

2019.02.25 14:50:04

@heukocpa お返事ありがとうございます。リスクありそうです。私の理解不足なので教えてください。想定されてるのは、現物配当を時価で認識して、評価損を即計上ということでしょうか?
時価で計上しながら、評価損というつながりが不勉強で理解出来ずにおります。

2019.02.25 18:56:08

@takakage 現物配当説の場合、取得したARM Limited株式を時価で認識しつつ、元々保有しているARM Holdings株式について評価損を認識するイメージでした。配当によって純資産価値が毀損したということで。

2019.02.25 19:05:52

@heukocpa ありがとうございます。理解出来ました。SBの税務部門も凄いですが、分析されたkoheiさんも凄いですね。

2019.02.25 20:10:51

1

コメントを投稿する

名前
本文(必須)

※コメントの番号の前に「>>」をつけると、そのコメントに返信できます(例:>>1)
※削除依頼はお問い合わせからメールでお願いいたします